
コメント

咲や
うちの子はパピコ食べられるので、今ならパピコ頼みますね😁
卵アレルギーなので、ハーゲンダッツよりは卵無いアイスを選びます😂

退会ユーザー
何歳のお子さんかにもよりますが、うちはもう小学生なので好きなお菓子とかお願いしちゃいます🤣
それか、苦手なものを伝えてそれ以外ならなんでも大丈夫だからとお相手の好きなものを選んできてもらいます🌟
-
退会ユーザー
好きなのはバニラアイス、ヨーグルト、グミ、クッキーとかですꪔ̤̮
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何もいらないよー気遣わないでーって
言うのは少数派というか
優しすぎなんですかね?- 8月29日
-
退会ユーザー
あ、そういうことですね(笑)
いつも何もいらないよと言ってますよ〜🤣ほんとにいらないと思ってるので😂
それでも買ってきてくれると言ってくれたら、さっきのものを伝えるという感じです😂どうしても何かお願いするならという意味かと勘違いしました、すみません😂💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!質問が悪くてすみません💦
実は、子なしは私の立場の話なんですけど
即答で子供用ジュースって言われて
別にいいけどなんかモヤモヤした経験があり、
自分が母になる今
やっぱり何もいらないって言う方がいいのかなーと思いまして😅
いらないと言われてほんとに手ぶらでは行かないですし😅- 8月29日
-
退会ユーザー
いえいえ、私が勘違いしてしまったので申し訳ないです( ; ; )💦
即答されると少し、ん?となりますね…😂どんなに仲の良い友達でも即答することもされたこともないです😢
一度は何にもいらないって返答するので間違いではないかと思います🎵どうしてもならその後に「子どもちゃんの好きなもの分からないから教えてくれた方がいいな〜」とか言ってくれればお言葉に甘えてもいいのかな、と思います☺️✨- 8月29日

はじめてのママリ🔰
わたしな何もいらないと言いますが、どうしてもなら強いて言えばお茶とコーヒーくらいしか家にないので飲み物お願いします😊

ママリ
私は「なにもいらないよー!家には◯◯と◯◯があるよ!」って言います😊コーヒーと紅茶があるよ!とかです!
子供にお菓子買ってきてとか図々しくて言えません😂(仲がいい友達でもです!)
コンビニでお菓子買っていこうと思うけど子供何食べれる?ってゆう聞き方なら食べれるものをチョイスします🙌🏻
友達は大体こうゆう風に聞いてくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
子供何が食べれるー?なら、
ワンクッション何もいらないよ!とは言わないってことですか?🥹- 8月29日
-
ママリ
私の友達の場合
「今コンビニきてる!お菓子買っていこうと思うけど◯◯ちゃんたち何が好きー?」って来るので
「毎回毎回そんなのいらないよ!」とは言いますが
「私が◯◯ちゃん達と菓子パしたいのー!」って感じなので
「◯◯系ならなんでも食べるよ〜🙌🏻」と伝えます!
上の方のコメント見ましたが、なにいる?と聞いて遠慮せず言われたからモヤモヤってなるくらいなら何かいる?と聞かない方がいいと思いますよ😂
何も聞かずにジュースとお菓子と買って「コンビニで適当に買ってきたー!子供たち食べれそう?」と言う方がいいと思います😊
遠慮されるのを前提に聞くなら聞かない方がモヤモヤしないです!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
もう何年も前の事なんで
自分に子供ができたことをキッカケに
思い出しただけなんです🤣
あっめちゃくちゃ普通に
答えるんだな、って思った記憶があるので
自分ならどうしようかな、と思って
みなさんに聞きました☺️- 8月29日

はじめてのママリ🔰
大丈夫だよー!ありがとう!って言ってます!!
といってもなにかしら絶対買ってきてくれて申し訳なくなります😂
はじめてのママリ🔰
何もいらないよー気を使わないでーっていうのは少数派なんですかね?
咲や
そう言われて買うもの困るぐらいなら、コレとコレって言われた方が嬉しいです
特になければジュース買って行きますかね😅