
コメント

はじめてのママリ🔰
検査は誰でもできますよー!!
不妊治療のクリニックにお願いするのが安心ですね。
以前普通のレディースクリニックで検査しましたが、項目と内容が足りなさすぎて全部検査し直しました😓

S
検査はできると思いますよ!
40歳だと助成金の対象にはならないと思いますが、自費で5万円くらいだったはず
もし体外受精するなら少しでも早いうちに採卵しておく方が良いです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5万円ですか!
少しでも早いうちに採卵した方がイイですよね!😟
娘もいるしなかなか踏み切れなくて!💦- 8月29日
-
S
子どもがいると通院なかなか難しいですよね🥺
私は第一子が7ヶ月の頃から第二子不妊治療始めたのですが、連携の託児所に預けて通院してました
多分検査で2〜3回通院が必要で、採卵周期で6回くらい通院しなきゃいけないかな?
上の方と同じで、私も最初から不妊専門のクリニックに行った方が良いと思いますよ!
先生の知識が全然違いますし、今後体外受精をするかもしれないと考えると、その時スムーズに次に進めるので☺️- 8月29日
-
S
連携の託児所ってクリニックと連携してるってことです
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
難しいです!😟
検査で2〜3回、採卵周期で6回位ですか!😟
結構通院しなきゃなんですね!💦
そうですね、不妊専門のクリニックに行きます!😀- 8月29日
-
S
そうなんですよねー
で、今度移植する時に4〜5回行かなきゃです🥺
ママリさんのところに早めに赤ちゃん来てくれますように✨- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💓
- 8月31日

はじめてのままり
普通の産婦人科で精液検査と卵管造影検査しました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
普通の産婦人科でも精液検査や卵管造影検査出来るのですね!👌- 8月31日

ななこ
娘さんの預かりで踏み切れない、というコメントを見ましたが、
私も今、2人目のため不妊治療に通ってますが、
その間は一時預かりを利用してますよ!
1人目から体外移植でしたが、本当に採卵するなら1日でも早い方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一時預かりは不妊治療にも使えるのですか?🤔
どこに問い合わせたらイイのですか?
病院ですか?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
質問ばかりですみません!🙇
- 8月31日
-
ななこ
私は家から近い認可外の保育園の一時預かりを利用しましたよ!
お住まいの市で一時預かり、保育園、幼稚園と調べれば恐らく利用可能な園が出てくると思います💡
一応月3回までは私用で利用が可能です!
私は不妊治療で通院のためと伝えてはおりますが、何にも言われないですよ😊- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
調べてみます!😀
私用で利用可能なのですね!💦
40歳なので、早く検査&治療したいです!💦- 8月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
専門の病院だとどんな検査をするのですか?🤔