
コメント

退会ユーザー
熟考せず決めました。調べなおしたりもしましたが転園届は出さずそのまま現在まで2年半通っています
入園して1年は休むことも多いし、熱出てなくても基本風邪引いてる中での活動になると思うので、面白い体験ができても疲れちゃったり、風邪引いてるから別室で違う活動になったりするかもしれません。
年少くらいになってからまた考えるでもいい気がします。
退会ユーザー
熟考せず決めました。調べなおしたりもしましたが転園届は出さずそのまま現在まで2年半通っています
入園して1年は休むことも多いし、熱出てなくても基本風邪引いてる中での活動になると思うので、面白い体験ができても疲れちゃったり、風邪引いてるから別室で違う活動になったりするかもしれません。
年少くらいになってからまた考えるでもいい気がします。
「保活」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かに最初は休みまくりであんまり意味なさそうです。。急ぐ必要はなさそうですね。せっかく決まってますし、3歳から色々できることが増えそうなので通いながらゆっくり考えようと思います!ありがとうございます!
退会ユーザー
逆に、初めのうちは教育に力入れてるところよりも基本の保育をしっかりしてるところの方が安心な気もします。
うちの子が通ってる園はのびのび系ですが、生活や発達に合った遊びに重点を置いているため、非認知能力・理科や家庭科の基礎力が上がっているなと感じます。
習い事系は一切ありませんが、通いながらそれはそれで魅力だと感じたため、転園は考えないことにしました。
決まった保育園も素敵なところだと良いですね😊
はじめてのママリ🔰
なるほど、たしかに最初は生活面とかコミュニケーションを学んで欲しいので基本がしっかりしてるところが良いですね!決まってるところは場所的には最高なので素敵なところだととっても嬉しいです☺️
離れるのは少し寂しいですけど、それよりも楽しみです!笑
ありがとうございます!