※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

つみたてNISAで学費を貯めるのは可能ですか?売却時に出金できるでしょうか? 大学費用に活用したいです。

学費のためにつみたてNISAをするのはアリですか?💡

売却したら、出金出来るのでしょうか?
大学の費用などに充てようと考えています!

コメント

はじめてのママリ🔰

いつでも出金できますよ!
あくまで投資なので元本割れする可能性もありますが、リスクを理解したうえでやられるのなら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度出金したら、もうつみたてNISAは出来ませんか?極力引き出さない方がいいですよね💡

    なかなか現金貯金出来ないタイプなので、つみたてNISAの金額を上げようかと思っています💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現行の積立nisaだと今年で終わりですし、枠も復活しないのでその認識で合っています!

    来年から始まる新nisaだとたしか翌年枠が復活します!
    うちもなかなかできないので来年から金額上げる予定です!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のつみたてNISAは、自動売却になるのでしょうか?

    新nisaの方がよさそうですね!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならないですよー!
    なので、引き出す予定が学費目的で年数も長いですし、現行nisaもできる範囲でやっておいたら良いかなと思います😊
    新nisaの積立の上限がたしか年120万で我が家はそんなに積み立てられないので、少しずつ金額上げながら今のペースを落とさず積み立てたいと思います!入学時に暴落してないことを祈りながら…😂

    • 8月29日
reitomo

学費のためとしてはやっていません。
必要なときにいくらになっているかわからないので…。
学資保険と現金貯金していましたが、現金貯金の一部で債券持とうかな、と思っています。
株よりローリスクですし、そこまで長期で考えなくてもいいですし。
明日、その件でFPと面談予定です。