※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダディちゃん💏
その他の疑問

ベビーシッターさんを呼んで息抜きに外出したりしているママさんはおら…

ベビーシッターさんを呼んで息抜きに外出したりしているママさんはおられますか?
私は旦那さんが本当に仕事が忙しい為、家の事とか例えば引っ越しとか大掃除とか。の時にベビーシッターさんを呼んで子供を見てもらいながら家の片付けをしたり何度かしてました。
でもたまに子育てに行き詰まって、何時間だけでもいいから自分の時間が欲しいと思う時があります。
でもベビーシッターさんを呼んで家を空ける事が何か心配で💦
いつもは私がいながらのベビーシッターさんなので、家を空けて子供を預けて大丈夫なのか?とか家の中をジロジロ見ないかな?とか。
ベビーシッターさんを呼んで外出したりしている方がいましたら、メリット、デメリット教えて頂きたいです。

コメント

イルカ

一時保育とかは、どうでしょう?
家の心配とかしなくていいですよ

  • ダディちゃん💏

    ダディちゃん💏

    早速のお返事ありがとうございます!
    一時保育は働いてないママでも受け入れ可能ですか?
    区役所などに行けば良い一時保育教えて頂けるんでしょうか?

    • 2月16日
イルカ

働いてなくても、預けられますよ。
多分、前以て予約が必要と思います。
用事や病院、リフレッシュ、空きがあれば預かってくれます。
認可保育園の一時保育であれば、区役所で教えてくれます。ウチの区は、3000円くらいで1日みてくれます。無認可なら、倍くらいかかるかも…。無認可なら、いい所と悪い所があるので評判など調べてみて下さいね

  • ダディちゃん💏

    ダディちゃん💏

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!働いてないと無理なのかな?と思ってました💦
    無認可だと良し悪しは聞きますね。できれば認可保育園がいいので区役所で聞いてみたいと思います😊
    教えて頂いてありがとうございました(*^^*)

    • 2月16日
しろ

うちの地域では支援センターと一時預かり両方してるところがあって、

普段遊びにいって、母子ともに場所にも先生たちにも慣れているので少しは安心して預けられます。

そういった場所お近くにありませんか(^-^)

  • ダディちゃん💏

    ダディちゃん💏

    お返事ありがとうございます!
    私は普段から支援センターも言った事が無いのでうちの区域はどんな感じなのかも全く知らないのですが、区役所に行って色々聞いてみたいと思います(^ ^)
    仕事してないと一時保育も無理だと勝手に思っていたのでベビーシッターしか思いつかずで、教えて頂いて助かりました(^ ^)
    ありがとうございました😊

    • 2月16日