![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがハイハイする際にタイルの床が心配です。膝に負担がかからないか不安で、膝当ての使用について悩んでいます。後追いを考慮し、柵で囲ってタイルの上にいさせない方がいいでしょうか?
【赤ちゃんのハイハイとタイルの床について】
子供が7ヶ月を過ぎたあたりで家が建つので引っ越します。
妊娠する前に内装を決めて打ち合わせを終えてしまったので、赤ちゃんの成長過程などを全然知らないまま決めてしまいました、、、
1階の床材が全面フロアタイルです。
硬いですよね😢
ハイハイしだしたときに、膝に負担がかからないか心配です。
赤ちゃん用の膝当てがあるのは知ってますが、そういったものを装着するのは発達的にどうなんでしょうか?
ハイハイをたくさんさせておくのは重要と聞いたことがあるので、できるだけ何も装着させない方がいいんでしょうか?
プレイマットは買ってあるのですが、
今すでにママがいないと大泣きしてしまう子なので、後追いとかすごそうだなぁと思っています😢
後追いできないように柵で囲って、タイルの上では過ごさせないようにした方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント