※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のつわりがつらく、孤独を感じています。遠く離れた土地で仕事をしながら夫が忙しく、友人にも話せず、辛さを感じています。つわりが続く中、支えが欲しいです。

【妊娠中の孤独感とつわりの辛さについて】

妊婦生活が孤独です。同じ環境で妊娠又は出産した方アドバイスお願いします。
結婚を機に実家から車で5時間の土地へ引っ越しました。仕事はパートをしていますが、つわりが酷くお休みをいただいてます。両親に電話で話を聞いてもらっていますが、夫は朝早くから夜遅くまで仕事が忙しく出張で数日家を空けることも多いです。初期ですので友人にはまだ話していないです。
9週に入り、つわりがかなり酷くなり検診で蛋白が出てしまい点滴も打ちましたが良くならず…数日ぶりに夫が帰ってきた際に辛さと寂しさから大泣きをしてしまいました。
つわりもあと数週だと思うのですが、1人だと思うと余計辛くなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じでした。
実家も遠方で、夫も出張で週の半分以上はいませんでした。
その中で仕事しながらでしたがつわりがきつくて吐くことも結構ありました。

本当に信頼出来る友人に打ち明けていて心配してくれたり、連絡をくれることがあって救われる思いでした。
はじめてのママリさんにとって今の時間はとても孤独な物だと思います。とにかく食べれる物を食べてお休みしている間は気が紛れる好きな動画や思いっきり寝たり等自分に優しく過ごしてください。
言葉では何ともいえるので、お役に立てていないかもしれませんがつわりがましになる日が来ると思いますので、無理せず無理な時は無理!!と言える場所を見つけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。信頼できる友人に話すのもいい案ですね。考えてみたいと思います。無理な時は無理と言える場所大事ですね。
    優しい言葉嬉しかったです。

    • 8月29日