※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリスタルたまちゃん
ココロ・悩み

朝の集団登校について、子供が安全に登下校できるか心配。高齢者が口出ししてきて、子供を1人で登校させるよう言われた。どう対応すべきか。

地方の朝の集団登校について相談させて下さい😣
住宅街に住んでいて、1年生の子どもがいます。
小柄で、幼くて、自由奔放な感じです。住宅街の道が入り組んでいて、朝の通学時に車が多く行き交います。
登下校の事故が心配なので、夫婦で話し合い、朝は集団登校の集合場所まで私が送って行き、下校時は学校近くまで迎えに行っています。
本人は今のところ、楽しく学校に登校しています。
2年生になるまでに、1人で登下校が出来れば🆗で、まだ登下校の見守りが必要と考えています。

朝の集団登校の集合場所に、交通安全の見守りをする高齢者方が1人、毎日います。
その方が、今までも、何かと口出ししてきていたのですが、今回は、保育園生じゃないんだから朝、1人で集団登校の集合場所まで来るように、いつまでも、子離れ・親離れが出来ないじゃないか。明日からは1人で来なさい。
と意見を言われてしまいました😔🤨😛

うちの子どもは、まだ、安全に登下校が出来ないと親が判断している付き添っているのですが。。。
皆さんなら、どうされますか🤔?

地域の交通安全の立ち当番の方は、各家庭の教育方針にも口出しするものなんでしょうか🤔?

コメント

ままり

何その命令口調💢
うちの方針なので💢って私なら言っちゃいます!!周りに親付き添ってる方結構いますよ!

別にその家庭それぞれだし、部外者が口出しする事じゃないと思います。

  • クリスタルたまちゃん

    クリスタルたまちゃん

    ありがとうございます😭
    本人が楽しい学校に行っているので、お構いなく〜。って感じです😔。
    共感して貰えて、気持ちが少し楽になりました😊
    ありがとうございます😆
    明日も、登下校に付き添います😆

    • 8月29日
ママリ

そんなこと言ってくる人いるなんてびっくりです💦各家庭のこと口だしして欲しくないしうちの学校は結構いますし言われる筋合いはないですね💦

  • クリスタルたまちゃん

    クリスタルたまちゃん

    ありがとうございます😭
    迷惑な方って、どこにでもいるんですね😣
    本当、口出しして欲しくないです😣

    • 8月29日
deleted user

え~😱そんなの言われたことないですね!
普通に挨拶して終わるし集合場所までなんだから別にいいじゃんって思います💦
ボランティアとかでされてると思うのですが、普通は何も言われないです。
他の当番の方にその事を伝えるとかですかね🥺
たとえ子供が1人で事故にあってもその方はなんの保証もしてくれないですし、迷惑ですよね💔

  • クリスタルたまちゃん

    クリスタルたまちゃん

    ありがとうございます😭
    子どもの事故が1番心配なので、本当、迷惑です😣

    • 8月29日
3姉妹

何ですかその人!
一年生だったら不安ですよね😭
うちなんか集合場所家の前なのに、道路を渡るので怖くて付き添ってますよ🤣

口出ししてきて、何かあった時責任取れるんですかね?😡
一年生の歳なら
自分の子供の事は親が1番分かってますし、付き添って当然だと思います🙆‍♀️

  • クリスタルたまちゃん

    クリスタルたまちゃん

    ありがとうございます😭
    責任取れないですよね😓
    明日も、登下校付き添います😆

    • 8月29日
イチゴスペシャル

昔の方は考えも古く、
多様性な考えは全くないですよね…。
その方の意見はシャットアウトで大丈夫です。
私も息子が自閉症の支援級ですが登校班無しの送り迎えです。「まだ危ない」と私が判断していますので、
何かあれば遅く、
その、言ってきた高齢者は責任は背負ってくれることはないので、ママさん自分自身の判断が1番正しいと思います。親しか子供を守れないですからね😊

  • クリスタルたまちゃん

    クリスタルたまちゃん

    ありがとうございます😭
    何かあれば遅い
    本当にそうですね😱
    明日も登下校付き添います😆

    • 8月29日