※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつん
雑談・つぶやき

顔を洗ったら洗面台が汚れる。ご飯食べたら、お皿が汚れる。服着たら服…

顔を洗ったら洗面台が汚れる。ご飯食べたら、お皿が汚れる。服着たら服が汚れる。リビングで過ごすと部屋が汚れる。トイレ入ったら汚れる。おふろ入ったら風呂場が汚れる。寝たら布団が汚れる。

生活してると必ず汚れというものは出る。それを分かっているのは一人暮らしをするとよーく分かる。

一人暮らしをしてから、あれ?こんなすぐ汚れるんだと思ったことがある。ほとんど親や祖母が何も言わずにしてくれてたから分からなかった。
その親の役目を今は私がしてる。

旦那は実家暮らしからすぐに結婚生活が始まった。一人暮らしがない分、生活の汚れなんか知らないだろう。頭で分かっていても、汚れを取り続けなければいけないという辛さが身にしみて分かってはいないだろう。

そして、妻がするのは当たり前だと思っているんだろう。
別に仕事していないのならば、してもいいとは思っている。ただ、感謝することを忘れないでいてほしい。つまり、家族の汚れを取り除いているのは私だと知っていてほしい。そしたら自然に感謝の気持ちが出てくるでしょ?

まぁ少し贅沢を言えば、子育てで手一杯なんだから少しは手伝ってほしいよね。

そう思ったらさ、別に一人暮らしをすることが一人前だという事じゃないよね。家族といても、汚れを取り除き続ける辛さが分かっていれば全然いーと思う。
あとは、1人で家計をやりくりしたりとかあるんだけど、それも家で経験してるのならば全然いーよね。
他にもご飯とか色々あるけど、まー全般に一人暮らしをしなくても経験出来ることは沢山あるよね。

今まで息子には一人暮らしをさせて一人前になってほしいと思ってたけど、ちょっと違ってきたな。とりあえず、出来るだけ一人暮らしをさせる気持ちで息子に色々なことを経験させて伝えていきたいと思う。

話が色々それてきてるけど(笑)書いてたらなんかスッキリした😂💨💨要約すると旦那の愚痴なんだけどね(笑)

コメント