※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかるん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘を育てており、母乳から完ミに切り替えるか悩んでいます。理由は、噛まれる痛みやミルクの量が減少していること。母乳をやめるのは寂しい気持ちもあります。

【母乳から完ミについて】

母乳から完ミにしようか悩んでます
生後7ヶ月になる娘がいます
生まれてからずっと混合でしたが、完ミに変更しようか悩んでいます。
理由は2つで
1.母乳をしているときに、歯も生えてきて噛まれて痛いです💦そして遊びのみ?って感じでちくびをくわえません…

2.離乳食も順調にもりもりたべてくれているのもあるので、ミルクを足す量も減っています。

私の気持ち面としては母乳辞めるのも寂しいな…とも思っています。

コメント

ママリ

ほぼ同じ理由で10ヶ月で完母から完ミにしました!

完ミに変えますと、外出時に荷物がちょっと増えたりしますが
ミルクどのくらい飲んでいるか確認できるので良かったです☺️

私は母乳辞める際寂しさはなかったのですが、ひかるんさんが迷われてるのであればいつまで続けても大丈夫だと思います🙌💕

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます😊
    現在完ミでしています!
    先週の月曜私の体調が悪くお薬を飲んでいたのでそれで母乳を止めました
    お薬がもう体に残ってないかなと思う4日ほど母乳止めていたのもあって、母乳再開した時には私の乳首を咥えることもなく泣いてました。
    きっと哺乳瓶と混乱したのかなと思います💦

    • 8月29日
ママリ

1人目は6ヶ月でスパっ!と完ミに変えました。母乳へのこだわりが全くなかったことと、息子も母乳への執着がなかったので、混合やめよ!と決めたその日にやめれました笑

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます😭
    母乳をしているおかげで乳幼児突然死症候群の予防になると書いてたもので
    不安になって母乳続けた方がいいのかな…ってなってました。
    お薬飲んだりして母乳やめていたら再開した時に飲んでくれなくなってしまったのもあったのでもう完ミに変更しようかなと思います💦

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    私、1人目の時は母乳が満足に出なかったので完ミに近い混合でしたが、乳幼児突然死にもなってませんし、新生児から完ミの人もいるでしょうし、何でもネットの情報を鵜呑みにしなくていいと思います😓💦

    ミルク代は高いですが、7ヶ月だと離乳食も進んできているでしょうし✨

    • 8月29日
  • ひかるん

    ひかるん

    そうですよね💦
    元気に育ってる赤ちゃんも、たくさんいますもんね💦
    なんでも不安になる気質なのですみません😢
    娘も離乳食もりもり食べてくれてるのでミルク足す量も減ってます☺️

    • 8月29日