※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルー
子育て・グッズ

家での格好について相談したいです。子供を産んでから美意識が低くなり、支援センターに行く際は化粧しますが、パパが帰る頃にはすっぴんです。女としてしっかりしたいです。

みなさん家ではどのような格好されてますか?
子供を産んでから、家での美意識がとても低くなりました。
時間をかけられないっていうのもありますが
髪の毛まとめている。メガネ。
Tシャツにリラコ。という感じです。
毎日支援センターには行くので、髪の毛
化粧はしていきますが、パパが帰ってくる頃には
お風呂も済ませていてすっぴんです💦
女としてしっかりしたいです!
努力されてる方、教えてください!

コメント

はじめ

子供の嘔吐が過去にあったりして、可愛いパジャマや部屋着は全て処分。汚れてもいいような高校のクラスTしゃつによくわかんないズボン履いてます😌
メガネだし、旦那には最近メイクしてる姿見せたかなーって感じです😅

もちろん上の子の幼稚園に行く時はメイクしますが、その辺のスーパー行って帰ってくるならメイクせずに行って帰ってきちゃいます😅

そういう日に限って幼稚園ママにあったりするんですけどねー。。

3kidsママ

義母がアポ無しで来る事もあり、あまり気を抜けないので最寄りのスーパーくらいならパッと行ける格好をしてます!髪の毛はとかして簡単なハーフアップ?にしてます✨メイクはBBクリームと眉毛ないので描く程度です🥺

服装はTシャツにキャミワンピに着圧レギンス、またはTシャツワンピースに着圧レギンスが定番化してます🤣

普段のスキンケアとヘアケアを気をつけていて、ランク落とさずぼちぼちの値段の化粧品と、美容院で薦められた洗い流さないトリートメントを使ってます!ヘアカラーしてなくて地毛なので、ヘアケア必須です🥺

しょこ

上の子産んだ時はまだ頑張ってましたが下の子産まれてからは化粧する暇なくてほぼスッピン状態です💧
昔はスッピンで出るの恥ずかしくて外に出る時は化粧してたのになー😭
今日支援センターにもスッピンに帽子かぶって行きました(笑)

ma

私も部屋着用のゆるーいワンピースで1日中過ごしています🫣
髪の毛もボッサボサです。買い物やお散歩程度ならスッピンに帽子で行ってしまいます。
集合住宅に住んでおり、夕方になると何人もの子どもとママが出てきますが、お仕事していて園の送り迎えもあるママはお化粧、専業主婦や育休中のママはすっぴんって感じです☺️
努力してる側の回答でなくてごめんなさい🥺笑

ままそん

いやもう私もスッピンですよ!(笑)
幼稚園のバスありますが初登園の日と次の日で化粧辞めました🤣他のママさんもスッピンだったので…!!

遊びに行く時くらいしか、化粧しなくなったので化粧品の減りが遅いです。

mika

私もそんな感じですけど。
下着は黒のレースの男ウケ良さそうなのにしてます( ♡´³`)σ

逆にギャップがあっていいんじゃないですかね(*´罒`*)