※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中で人参当芍散を飲んでいますが、柴苓湯ではなくこの漢方が合うと言われました。漢方に詳しくないので効果がよくわかりません。漢方を詳しく知る方の意見を聞きたいです。

妊活中で人参当芍散を処方され飲んでいます。
流産の経験があるので、
柴苓湯などの処方になるのかな?と思ってたのですが、
流産予防の体質改善も含め私にはこの漢方が合うと言われました🤔

私自身あまり漢方に詳しくないので
今飲んでるものが流産や妊活に効果があるのかもよくわからず💦

妊活中の方や、流産予防で
漢方服用されている方いらっしゃいますか?
詳しい方何か教えて頂けるととても嬉しいです😭

コメント

むむむん

その漢方は血の働きに作用するもので、月経不順や血の道(産前産後の精神的なもの)おりものや、のぼせ、血の巡りなどに効果があります。足腰の冷えなどは妊活には大敵なので、そう言うのも含めて選ばれているのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事頂きありがとうございます!!

    なるほど!そうなのねすね。
    ネットなどで調べても
    当帰芍薬散のことは出てくるのですが、人参当芍散の妊活に対しての記事がなかなかなくて💦

    • 8月29日
  • むむむん

    むむむん


    私も漢方医とかお医者さんではないので、あくまで東洋医学の知識だけになってしまいますが、もし詳しく知りたいなら処方先の先生に聞いてみたら色々教えてくれるかもしれませんね。薬剤師さんに相談するのもありかと思います!

    • 8月30日