※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ジュニアNISAについて、銀行でも始められます。証券会社の方が商品数が多い場合もありますが、銀行でやるのは損ではないでしょうか?

ジュニアNISAについて教えてください。

銀行で始めようと思っています。
(ネット証券のものは、自分で手続きできる自信がなくて)
基本的に、銀行より証券会社の方が商品数が多かったりメリットはあると思いますが‥

たとえ銀行でも、ジュニアNISAをやらないよりはいいのでしょうか?

無知ですみませんが、お教えいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

やった方がいいとは思いますが、入れたお金を15年以上下ろさない前提であればいいと思います☺️!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございました!
    お礼が遅れ、申し訳ありませんでした。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

ジュニアニーサも投資の一つなので、やらないよりはやったほうが増える可能性があるってだけでマイナスになる可能性もあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございました!
    お礼が遅れ、申し訳ありませんでした。

    • 9月24日
あき

・15年以上使わない資産で投資できる
・生活防衛費が半年分以上ある
・銘柄選びを銀行員任せではなく、自分で知識を持ってしっかりできるのであればいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございました!
    お礼が遅れ、申し訳ありませんでした。

    • 9月24日
ちょび

銀行に利益が出る商品を勧められるし、そういう商品しか置いていないようですね💦
手数料がめちゃくちゃ高いものとか、、、ぼったくり商品なんて言われています💦

銀行でやるんだったら、わたしはやらなくて良いかなと思います😣
銀行員に通帳や財布を渡しているようなものなので。

投資は誰かに委ねるものではなく、ご自分で勉強して納得して、責任もってやるものだと思いますよ。

今はYouTubeがありますので、「学長 NISA」で検索して片っ端から動画見てみてください☺️

資産運用がうまくいきますように✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございました!
    お礼が遅れ、申し訳ありませんでした。

    • 9月24日