※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目の育休後3ヶ月の手当について、3ヶ月分のみで計算されますか?産むタイミングや長期離脱について悩んでいます。

【2人目の育休後3ヶ月の手当について】

育休手当について
通常育休手当は、休みに入る前の6ヶ月間の
給料で計算されるかと思います。
もし2人目が出来たとして、育休後3ヶ月程しか
仕事に復帰しなかった場合はどうなりますか?
やはりこの3ヶ月分のみで計算されますか?

年齢的に授かれるのならば
テンポ良く産みたいなと思ってます。
今月生理も始まりました。
どうするのが1番良いのでしょう、、

かと言って、長い期間仕事から離れるのにも
勇気がいります、、

コメント

ママリ

育休期間前まで遡って計算だったと思います。

時短とかで復帰すると2人目の育休手当減るので、連続の方が金銭面は良いと思います。

ゆうまま

復帰するなら復帰した時のお給料で、計算されると思います!

はじめてのママリ🔰

ざっくり言うと、2人目産休前の3ヶ月+1人目産休前の3ヶ月、計6ヶ月で計算されます。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事恐れ入ります、
コメントありがとうございます😊
授かりものですのでいつになるか分かりませんが、一旦はお仕事復帰しようと思います😊