

🌼
あらまぁ、また泣いてる🥹
何かあったのかなぁ
です。
よく泣いてる子いますが、しつけとか近寄りたくないとか考えたこともなかったですー!

みい
繊細な子なんだなぁと思います!
しつけは関係ないし近寄りたくないとも思わないです😳

mika
何も思わないです(*´罒`*)
躾で泣かないってのもなんか変ですし。
泣いてるなら「大丈夫??」って駆けつけてあげたいくらいですけど、近寄りたくないとは思わないです(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )
何か思うとしたら「ぁあー♡可愛い( ♡´³`)σ」かなり

みづき
特に何も思わないです😃個性として、あ、そうなんだなって思うだけです😃

はじめてのママリ🔰
幼稚園での出来事なら私はそこに居ないので何も思わないです。
子供が「〇〇ちゃん今日も泣いてたよ」など報告して来たら、「よしよしして優しくしてあげてね」など付き合い方のヒントを出してあげれたらいいなと思います。
泣くだけなら何も思わないです。
いじわるな子はイライラします。

のんママ
誰かしら毎日泣いていますが、あら〜どうしたの〜😫
って心配になるだけですね、
まだお家の人に甘えたいよね〜とか思ってます☺️笑

はじめてのママリ
そういう気質の子なんだと思います!
親がどうこうなんて全く思いませんし、近寄りたくないとももちろん思いません😊
いろんな子がいて当たり前です✨

姉妹のまま
しつけが出来ていないとは思わないです!
娘がその子のことが好きなら、仲良くして欲しいです✨
ただ喧嘩をしちゃってお互いが悪いのに、相手の子が泣いていて娘が泣かなくて、娘だけが悪者になったら可哀想だなとは正直思うことがあります💦
実際何度かそういうことありました…
泣いたもの勝ちみたいな…

はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
まとめての回答になり申し訳ございません。
お迎えに行った時等、私がいるとよく泣いてしまいます...。
その時に周りのお母さんからは、どう思われているのだろうとすごく不安に思っていました🥲
たくさんのご回答ありがとうございました😭!
コメント