※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

【ネイルサロンを経営したい!出来栄えや速さ、安さ、託児付きなど重視す…

【ネイルサロンを経営したい!出来栄えや速さ、安さ、託児付きなど重視するポイントは?について】

ネイルサロン通ってる方に質問です!
将来的に、ネイルサロンを経営したいと思ってます!
出来栄え、速さ、安さ、託児付きなどなどなにを重視するか教えて欲しいです!

まず、顧客をつかむために
一律(ワンカラーからデザイン何でも)お試し5000円でやろうかと思ってます。

出来栄えは綺麗だと思いますが、速さは得意ではなくそこそこ時間かかってしまいます、、💦

一律5000円は安いとおもいますか、、?

託児付きで、駅から徒歩5分、駐車場はありです!

また、皆さんが通っているネイルサロンのいい所があれば教えて頂きたいです!🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

特別安い!とは思いませんでした😕
クオリティと時間が1番重要ですね☺️

  • ママリ

    ママリ


    こだわるぶん、時間が結構かかっちゃうんですが
    ママリさんが行かれてるサロンはオフ込みでデザインにもよると思いますがどのくらいかかりますか?💦

    • 8月28日
cao*

託児ありで5000円安いと思います😊💓
私なら、アート5本ありで8000円くらいまでなら通うと思います!
クオリティと予約のしやすさ、子連れでの通いやすさですかね🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    アートする人からしたら、5000円は安いですよね!
    参考にさせていただきます🥹

    • 8月28日
1日でいいから好きなだけ寝たい

デザインで5000円なら安いかなぁと思いました✨
ワンカラーは4500円くらいのイメージです☺️ただ、最近どこも値上げラッシュなので5000円でもいいのかも?

でもワンカラーとデザインが一緒だとなんか損した気分になるかもです🥺

私としては安くても出来栄えが悪かったら行かないし、高くても出来栄えが良かったらまた通いたいと思います❤️

託児はついてると嬉しいですが、託児の環境もちょっと気になるかもです😣
粉や危ない装置など影響はないかとか、泣いた時にどう対応するのかとか気になります🥺

美容室のiconicみたいに別で託児の人が見てくれる感じなら安心ですが、キッズスペースって感じで、子供をママの目に入るところにって感じだとちょっとだけ億劫だなぁ😫って感じです😣

ただ託児がついてるとこここしかないと思ってもやっぱり私は出来栄え重視で行く行かない決めてます☺️❤️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊!
    確かに、ワンカラーも5000円となると高いなあと思う人もいますよね(. ̯. )
    そこは少し考えてみます🥹

    私も、出来栄え重視なので
    細かいところまでこだわってしまって時間がかかってしまいます(´._.`)
    やっぱり、練習あるのみですよね😭
    早くて綺麗にを目指して頑張ります✨


    託児のスペースに関しては
    ご要望を聞いてその時に応じて対応しようと思ってました!
    ママの目の届くところにいて欲しい方には、同じ部屋で
    粉などが心配!という方には
    別部屋で託児の方が見る!という感じで考えてました!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

一律はなんだかなー?と思います

例えば仕事柄シンプルなワンカラーしかできない人とか、クリアネイルしかできない人からすれば、デザインなんでもありの人も5千円なのに、、、ってなりそう。

最初からしっかり価格設定してくれないと、後々料金上げも難しいと思います。

技術に自信があるのなら、ワンカラー4千円、定額デザイン6千円、持ち込みデザイン8千円〜 とかなら、新規でもきやすそうだし通いやすいかなーと思います。

託児所付きはありがたいなと思います!
時間はかかっても良いから、クオリティー重要視派です。

はじめてのママリ🔰

時間はかかってもいいので、価格と出来栄え重視します🌟
安くても出来栄え悪ければリピートしないし、出来栄えよくても高すぎると通えません😯

5000円は安いです🌟

あと接客かなぁと!
感じ悪かったり、あと喋りすぎの人は疲れます😂