※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイス🍨
雑談・つぶやき

【旦那の海外旅行についての愚痴】愚痴です。吐き出すところがないので…

【旦那の海外旅行についての愚痴】

愚痴です。
吐き出すところがないので、
こちらで失礼します。

4人目臨月に入りました。
先週から1週間、旦那と長男は海外旅行に行きました。
明日帰ってきます。
臨月前後の嫁を置いて、旅行に行くのもどうかと思うのですが(私が了承したので、ここは仕方ないと思います)、周りからも「パパすごいね!子供と2人で海外なんて!」という反応ばかり🤪

1週間3歳1歳のワンオペ+臨月、
体もきついし、精神的にも疲れてきた🥱
私も頑張ってます〜と思うのですが、、、、
誰も「臨月ワンオペですごいねー」なんて反応はないですよね、、、妊婦でも母親が子ども見るのは当たり前ですもんね(;_;)

そんな中、旅行で楽しそうにしてる旦那と長男。

帰ってきてから、旦那は仕事が忙しいし、
赤ちゃん準備、部屋の片付け等もまだまだ残ってるのに
やる気が全くおきません。

義母からは「臨月でもよく動けるねー!すごいね!」と言われますが、
私は腰も恥骨も痛いし、すぐ疲れるし、動かなくていいのであれば動きたくありません。
でも子ども達いるから、動かなきゃいけないから動いてるんです。あなたの息子が旅行でいないから😖

旦那からしたら、いつもは3人だけど、長男連れ出してるから少しはラクになるでしょ〜ぐらいの気持ちだと思います。

旅行にいってる間は、夜美味しい物食べよ〜とか少し良いアイス買おう〜とか思ってたけど、子ども2人(3歳はカート、1歳抱っこで)買い物ゆっくりしてる余裕なくて、結局買えなかった〜〜〜( ; ; )

明日帰ってきます。
旦那は仕事で忙しい。3人ほぼワンオペ。
旦那から旅行の楽しい話聞かされて、ニコニコ話聞いてあげられるかな。

コメント

ふ9🍵

3歳と1歳をワンオペで世話するなんて妊婦じゃなくても大変なのにお疲れ様です😭

うちは逆に産後に次女を夫に預けて長女と2人で旅行に行きましたが、みーんな口を揃えて「赤ちゃんパパが見てくれるなんてすごいね!」って言うのになんかモヤモヤしていました。うちも普段夫は単身赴任なので私普通に2人見てますけどー、てゆーか動かない赤ちゃん1人なら余裕でしょって思います😂
ほんと母親は子供見るの当たり前って言うのが納得いかないですよね😩

アイスさんも産後体調が戻られたら長男くんだけ連れて旅行に行くのいいかもですよ!お返ししてやりましょう😎

  • アイス🍨

    アイス🍨

    返信遅れてすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます!
    本当に母親は当たり前で、父親は少しでも育児すると褒められるの何なんですかね😖

    お返ししてやります😎

    • 9月7日