※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産準備で、一つのお店でまとめ買いするか、商品ごとに分けて買うか悩んでいます。おすすめのコスパのいいお店があれば教えてほしいです。

2人目の出産準備について

みなさんは一つのお店でまとめて買いますか?
それとも消耗品は西松屋やドラッグストア
短肌着などはユニクロ、赤ちゃん本舗
など物でお店をわけて買いますか?

コスパがいいお店があったら教えてもらえると助かります😂

コメント

あき

好みがあるので、分けて買う予定です☺️
肌着は生地がしっかりしているユニクロ。
洋服は、化学繊維が少なく、綿100%のものがたくさん置いているバースデイとアカチャンホンポで買う予定です🙆‍♀️✨

消耗品は、ドラッグストアのクーポンで買います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    つい一つの場所で終わらせた方がいいのかなと思ってしまい😅
    1人目のときは西松屋でほぼほぼ揃えたのですが、肌着はユニクロ人気ですよね👀
    消耗品は赤ちゃん用品の店よりドラッグストアの方が安かったりするんですかぬ👀

    • 8月28日
  • あき

    あき

    手間を考えると、一つで終わらせた方が楽ですよね😂
    私自身お肌が強い方ではないですし、息子も乳児湿疹がひどかったので、衣服の素材にはこだわろうと思ってます😂

    私の行っているドラッグストアは、15%オフクーポンが毎週配信されるので、それで買おうかなと思ってます🤔
    普通の日用品(歯磨き粉や洗剤など)もそこで買っているので、ついでで出産準備品も買っていこうと思っています☺️

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    ご丁寧にありがとうございます😊
    大変参考になりました!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

ここが可愛い!あそこが可愛い!
ってあったので色んなお店で分けて買いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    少し手間かもですが、お店わけた方がそれぞれ良いのがあったりするので良さそうですね☺️

    • 8月28日
ちぃたん

2人目は買い足す物が少ないので、基本は赤ちゃん本舗で揃えました!ポイントも付きますし😌
ただ上の子用のお買い物をしてる時に目についた赤ちゃん用品や服などは、その都度色んなお店でちょこちょこ買いましたね🌸