※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

説明会は集団で話を聞く形式です。子供を連れて行くことは難しいかもしれません。

就職活動をするにあたり、延長していた失業保険を受け取る手続きをしました。
そこで今度、説明会に参加するのですが、平日だし旦那は仕事なので子供を連れて行くことになります。
保育園は9/1からで、説明会が8/31なんです。
ただ、説明会っておそらくですが何名か集まってみんなで話を聞く、、という感じですよね?
娘が大人しくしてくれるとも思えません。
ハローワークの職員さんは連れてっても大丈夫と言っていましたが、周りの方にご迷惑になるかな、、と悩んでいます。
後ろの方の席で動画でも見せたりしようかな(音無しで)なんて思ってますが、初めての場所だと楽しくなってしまって遊んだり歩き回ったりしたいタイプです。集中して見てくれるかどうか、、

説明会ってどんな感じですか?
子供連れて行くのは難しいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

説明会長いですよ😵‍💫途中休憩挟むくらい長かったので子連れきついと思います💦日付ずらせると思うので保育園が始まってからにしては?🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ長いですか😭
    開始時間も昼寝時間ど真ん中でどうしよーーー!って思ってて😂
    日にちずらせるならずらしたい、、!
    明日ハローワーク電話してみます😭ありがとうございます!

    • 8月28日