
コメント

さゆゆ
朝はパンが多いです❗
ブロッコリーとヨーグルトとかあげてます😄
8時、12時、18時、間におやつあげたりしてます❗

mamama92
全食基本ごはんです。
朝昼は前日夜のご飯が無ければパンって感じです。
パンの時はトマト湯むきして適当な大きさに切って、ちょろっと野菜入れてスープと、果物、ヨーグルトとかです。
うどんはお魚とか入れてうどんだけ、またはバナナとかです。
めんどくさい時は卵雑炊とかです(^^;;
1週間で栄養とれればいいみたいですよ〜!
9:00 1回目
13:00 2回目
18:00 3回目
って感じです!
-
mamama92
ちなみに今日は手抜きでパン粥にしちゃいました(^^;;
牛乳とチーズ、たまにケチャップ入れます。- 2月15日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
ありがとうございます☺
毎日離乳食何にしよ〜かなって悩んでます!うどんだけだったら少ないよな~とか、パンだけなら少ないよな〜って、付け合せどうしよ〜って感じです!笑
参考にさせて頂きます( n・ω・)n”- 2月15日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
ぱん粥いいですねー\( ˆoˆ )/
調味料はBFを主に使っています。離乳食毎日作るの本当に大変ですよね!- 2月15日
-
mamama92
パン粥楽ですよ〜(*^^*)
離乳食って意外と手間ですよね〜(>_<)
今日の昼は何もなかったので、米粉でバナナパンケーキでした(^^;;
手掴みでもこぼれないのでオススメです!
あとは納豆卵焼きも食べさせやすいです(*^^*)
もろ卵、大豆なので、その子によると思いますが(>_<)
卵は食べさせた方が、アレルギーが出にくいそうです!
テレビでやってました!- 2月16日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
米粉でパンケーキも凄い凝ってますね😍凄い!!
納豆卵焼きいいですね!試してみます(*´︶`*)色々教えてもらってありがとうございます♡♡- 2月16日
-
mamama92
小麦粉は大人が摂取するのもあまり良くないので、生地を膨らませたい時以外は米粉使ってます!
お値段もそこまで高くないので、オススメです(*^^*)
私も最近始めましたが(^^;;
離乳食も考えれば短い間ですから、あと少しの期間、お互いに頑張りましょう〜(*^^*)
長々と失礼しました(>_<)- 2月16日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
そうなんですね!!
いい情報ありがとうございます😋
試してみますね!米粉♡♡
はい!お互い頑張りましょう♪♪こちらこそ、長々とありがとうございました*̣̩⋆̩*- 2月16日

草組
朝は蒸しパン、バナナ、ベビーダノンの組み合わせが多いです( ¨̮ )
それか蒸しパンをおかゆ30gに変えてます。
時間は8~9時の間です。
BFのチンして作るやつかBFのホットケーキミックスつかってます( ¨̮ )
ストックの野菜があれば混ぜ込んだりして
ほうれん草、かぼちゃ、にんじん、バナナとバリエーション変えてます( ¨̮ )
ホットケーキミックスに千切りキャベツと人参入れて焼くとお好み焼きみたいになります♪
それで野菜も取れるし一石二鳥です♪
それに(果物)とヨーグルトで完成です♪
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
作ってみます♡♡(*´︶`*)
BFもたくさん便利な物出てて
お世話になりっぱなしです☺笑
ありがとうございます\( ˆoˆ )/たろんさん- 2月16日
-
草組
初期の頃は手作りにこだわってましたが
だんだん子供がいっちょ前のもの食べ始めたら個別になんてやってらんなくなりました。笑
チンする蒸しパンは便利すぎてケース買いしたいです。笑- 2月16日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
それわかります!!食べれる物が増えてくるとバリエーションも広がりますし、逆に何作っていいのかわからなくて😂
大人の料理から取り分けて作っていますか??
チンする蒸しパン毎回気になっていました!!買ってみます(๑°ㅁ°๑)‼- 2月16日
-
草組
おでんの大根や人参、市販の煮豆(みじん切り)とか
ミネストローネのコンソメ入れる前とか
じわりじわりととりわけ始めました( ¨̮ )
早い子はもう王将の餃子の中身とか雑穀ご飯食べてるらしいです。笑
チンする蒸しパン、
箱にあるようにマグカップとか耐熱のココットでやると
規定時間以上やってもまわりが生焼けになるので
シリコンカップ(学生弁当用の四角い大きいヤツ)でやると平たいし熱効率がいいのか時間きっちりででしっかりできます♪- 2月16日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
そうなんですか!!
わたしも、取り分け始めたいですが、もう少し様子見てみます😁
早い子は食べるもの凄いですね!\( ¨̮ )/
やってみます!!- 2月16日
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
ありがとうございます😋
パンは、食パンとかアンパンのパンとかですか??!うちも基本はパンです✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎
さゆゆ
たまーにアンパンマンを買いますが、自分で食べたがって、かなりぼろぼろにするので、食パンが多いです😂
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
うちもです!自分で食べたがってボロボロです!笑😊