
義実家との関係について悩んでいます。お産直後に義母から赤ちゃんを抱…
義実家との関係について悩んでいます。
お産直後に義母から赤ちゃんを抱っこした順番について文句を言われました。
分娩後、義母は仕事と風邪気味なため来れませんでした。
翌日私の姉夫婦がお見舞いにきて、義母より先に赤ちゃんを抱っこしたことが気にくわないそうで…姉夫婦は遠慮して翌日まで我慢してくれたのに。
直接私に言うわけではなく、主人にキレたそうですが。
問題は今後のつきあいです。
それまで義母のことは好きでしたが、こんな些細なことでどうしようもないことに文句を言われて、距離を置きたくなりました。
正直私は気を遣ってきたのに無駄だったな、と思ってすごく悲しくなっています。
今までのようにいい関係に戻ることは不可能なのでしょうか。
- ムーミン(8歳)
コメント

a z u ◎
え~~~うそおおおおしょうもなぁあああって思いながら付き合いますね( ̄▽ ̄;)笑
ただ距離はあけます。いい関係には戻れますよ☺︎ムーミンさんが我慢して歩み寄り続ければ…( ̄▽ ̄;)ただそこまでしなくていいと思います!!

K&K☺︎mama
めんどくさい義母さんですね…😑
順番とか自分何番めだと思ってたん?
順番とかこっちが決めてもいいくらいだわ‼︎
むしろ抱かせてもらえるだけありがたいと思えーーーー( ⌓̈ )ハァ?
と、
とてつもなく悪い口調でした。
失礼しました。
私も子供が生まれてもうすぐ2歳。次の子供も産まれるので…もう気を使うことをやめました。笑
-
ムーミン
ありがとうございます!
当日に来てくれたら早い順番で抱けたのに、知らないよー!というのが本音です。
気をつかうこと、私もやめようと思います。- 2月16日

メロンパンナ
私の義母もそうでした。
それに実母がきた時はどれぐらい抱っこしてたかを旦那に聞いてたようです。
で実母のが長い気がする!と文句いってましたが、義母とは同居でこれから抱っこたくさん出来るのにって思いましたね。
やっぱりモヤモヤしちゃいますよね。
-
ムーミン
抱っこの時間まで…(°_°)
ほんとモヤモヤしますよね。メロンパンナさん同居されていてすごいです!- 2月16日

リーハ❤
他人のあんたより血の繋がった姉に先に抱いてもらって何か悪い。
って私は思っちゃいます。ほっといていいと思いますよ。
距離を置いたら向こうが焦ってくるでしょうから(^_^;)
主導権を自分が握るぐらいの気持ちも大事かなって思います。
-
ムーミン
ほんとですよね!
孫で周りが見えなくなっちゃったようですが、子どもが小さいうちは私とセットですもんね。ありがとうございます。- 2月16日

3kidsma-ma
仕事と風邪ひいて行かなかった義母が悪りぃのに子どもみたいな事言うんですね。本性でましたね。
今のまま変わらない方がいいかもしれませんね。あなたが。
あんたが、理由つけてこなかったから運悪いんだよ。とうえから目線に思って堂々としてればあとは時間が解決してくれることでしょう。

YJM
ほかの方も仰ってるように今までと同じ様に付き合うことは出来ますよ\(^^)/
ただ!
ムーミンさんが我慢をし歩み寄ればの話です。。。
ですが抱っこの順番とか誰が決めたの?って感じです(笑)
誰が先に抱こうが可愛い赤ちゃんには変わりないのに。
どうして義母は実母より私もよ!
な所があるんでしょうね( ´•д•` )💦
本当読んでてしょーもな。ガキみたいやな。ありえんわ。って思ってしまいました(笑)
私の産院では旦那と子供(経産婦さんは)以外は入れない決まりなので私以外で1番最初に抱っこしたのは旦那です(笑)
そしてお見舞いに来ても旦那以外の家族はみなガラス越しでしか赤ちゃんを見れない決まりになってたので抱っこすら出来ませんでしたよ(笑)
旦那の次に抱っこしたのは退院後に曾祖父(私からしたら祖父)でした。
義母は1時間半かかる距離に住んでるのと高齢なので改めて来るとの事で退院してから我が家に来ましたよ✨
でも文句なんて言われたことありません(^^)

muu
そんなことでガタガタ言われても笑
そんなこと言うなら体調管理して
から物言えってなります。(ᵔᴥᵔ)

退会ユーザー
ムーミンさんが我慢して歩み寄る価値もない、どーしよもない義母さんですね😊
順番があるならあなたは後です←って感じです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡
ホント、孫を抱かせてもらえただけでも有り難いも思えよ(´・∀・`)と思います✩

micc
しょうもない、ちっちゃいことウジウジする義母、やですよねー😫
うちもすごく愚痴が多い義母で、毎度会うたびになにか言われます。スルースキルも大事です!
自分の性格上、強気に出れないタイプというか、八方美人タイプなので、とりあえずうまくやっていきたいと思い、自分からは波風たてないようにしてます。
どうしようもないことで愚痴ってたら、とりあえず謝っときます(笑)
私がガサツで何でもテキトーなので、義母の愚痴は超どうでもいい事と思ってしまってるので、同じ感覚になれないから防ぎようがない😅ガサツな嫁ですいませーん!と開き直ってほどよく付き合うつもりです。
産後の時は何かと気になるのは仕方無いです!でも、せっかくの赤ちゃんとの時間なので思い切り堪能して、ママの身体を大切に過ごしてくださいね!

blanc717
どっちが先でも抱っこ出来たなら良いじゃないか〜。って私も思います😅
本当にしょうもないですよね。
こんな事で心がモヤモヤするの勿体無いので、忘れてしまいましょう👍
どうしても義母さんには思った事言えないし、気を使うからしんどいですよね😥
今後もずっとお付き合いしていく人なので、ここで嫌いだー!って思うとストレス溜まるから、孫を抱きたさ優先で風邪引きのまま会いに来なくて良かった。位に流せるといいですね😄

いろは
抱っこの順番だけでうるさく言うなんて、なんなんあんた(笑)です(笑)←すみません
けど、気を遣うだけ無駄ですよー!あたしも気を遣って言えずにいたから大変なことになったり嫌な思いしたから、もう今後はしません♡

ムーミン
コメントありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまってごめんなさい。
みなさんが仰るように、自分とわが子を第1に考えて聞き流す、義実家とは少し距離を置くことにしたいと思います。
みなさまが共感してくださったことで、モヤモヤしていた気持ちが晴れました。ありがとうございました!
ムーミン
ありがとうございます。
この話、今になるとしょうもなって思えるのですが、産後すぐは堪えました(>_<)
やっぱりしばらく距離をあけとこうと思います!