※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

息子の夏休みが終わるのが寂しい。他の方も同じような感じですか?息子との時間を楽しんでいたけれど、幼稚園が始まるのが寂しい。息子も行きたくないと言っている。同じような方いますか?

【息子の夏休みが終わるのが寂しい、他の方も同じような感じですか?について】

夏休みもおわりますね‥🎐
帰省してお祭り行ったり、花火したり、焼肉したり、アンパンマンミュージアムいったり、、。
年少の息子にとってはじめての夏休みだったけど、楽しい夏になったかな?😭
普段は妹と喧嘩ばかりで、うんざりしてるけど幼稚園の夏休みが終わりそうってなるとなんだかわたしが息子と離れるの寂しすぎて泣けてきます😂😂💦

息子も感じ取ってるのか幼稚園行きたくないって言い出してるし‥こっちが幼稚園楽しみだねって盛り上げなきゃですよね😂

冬休みも来年の夏休みも楽しい長期休みにしてあげたいな‥と思いながら寂しさ誤魔化してます😂
同じような方いますか、、?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の娘がいます。
私はパートしているので、年少の頃から夏休みでも預かり保育利用していました。
でも今年は思いがけない休みが多々あり半分くらいは子どもと一緒に過ごすことができました😌✨
私が休みの日は子どもと過ごすので預かり保育行かない日はほぼ毎日どこかしらお出かけに行き充実した夏休みを過ごすことができ、終わるの寂しいです🫢
子どもは預かり保育行くのも大好きで喜んで行きますが、私はもっといろんなところ連れて行ってあげたかったし、夏休み終わるとまた幼稚園+預かり保育、私はパートの毎日なので出かける時間も一緒に過ごす時間も元通りになるのが寂しいです💦

  • ぴ

    半分もお子さんと一緒に過ごせたんですね!🥺
    ほんとに夏休みが終わった途端いつも通りの日々がはじまるのが寂しいです😭👧🏻
    もっといろんなところ連れてってあげたかったって、思えるママリさん素敵だと思います😭💓またクリスマス、年末年始まで親も子もそれぞれの日々頑張りましょう‥😭

    • 8月28日
ママリ

なんとなく分かります🥰

始まる前は「ほんっとにやだ」と思ってましたが案外息子が成長していて出かけるにもけっこう楽で😳

家にいるとずーーーっとママママ言われますがなんとなく寂しいです😂😂

  • ぴ

    月齢どっちも近いし、性別も一緒ですね😳💓

    ほんとに成長してて、びっくりしてます!😂たまにイヤイヤ期の娘をなだめてくれたり、、頼りになります!😂

    ギャーギャー喧嘩ばっかりなんですが、、夏が終わるにつれ寂しさが勝ちますよね、、😂

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    わ!!本当ですね😳😳💗
    言われるまで気付かなかったです😳

    めちゃくちゃ一緒です🥺
    娘がキレ散らかしてると、なんで泣いてるんだろうね〜?って一緒に解決してくれるので本当助かります😌

    うちは今日から幼稚園だったのですが、家の中が静かで娘もなんとなく寂しそうでした😂😂

    • 8月28日
  • ぴ

    キレ散らかすの言い方に笑っちゃいました😂😂
    うちもちょっとでも気に障るとキレ散らかして、女王様です笑笑

    はじまったんですね‥🥹
    うちの息子は最初の1週間くらいは泣いていきそうです😭みんな慣れるまで頑張れ〜、、😭

    • 8月29日
3-613&7-113

今日から、長女が新学期でした。朝ドタバタと見送って、あれこれ家事して一息ついて「あれ?なんで、こんなに静かなの?」て寂しくなりました。長女が帰宅して、わーぎゃーと即賑やかになり安心しました。

明日も給食なしで早く帰って来ますが、明後日からは給食も始まるので益々寂しくなるな…と思ってます。

  • ぴ

    静かな空間!!
    わかります😭きっとすぐ慣れちゃうんだろうけど、寂しいですよね😭💦

    あと何回賑やかな夏が過ごせるのかと思うと辛いです、、

    • 8月28日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    そうなんですよね。すぐ慣れて、冬休み近付くと寒いし外遊び出来ないしどうしよって悩む割には冬休み終わり頃にはまた寂しくなる…。

    親の手を離れて嬉しい反面、寂しいですよね😭

    • 8月28日
  • ぴ

    たしかに!!
    冬は外出たくないし、日が暮れるのも早いし、子供楽しませるのも一苦労ですよね🥹なのにおわると寂しいのわかります😭
    予定なく一緒にいれる日って貴重なんだなと実感してます😭

    • 8月29日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    日々、苛々しますが😅こう振り返ると、大切ですよね。我が子の巣だった後の家に、旦那と2人てなんか想像出来ないです(だいぶ先の話でしょうが)。

    • 8月29日