※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願に持参する腹帯は手術後のものを購入予定です。産前の腹帯は不要です。手術後の腹帯を持って行っても意味があるか相談したいです。

安産祈願に持って行く腹帯について聞きたいのですが
今回、予定帝王切開のため祈願してもらう腹帯は産後に使う手術後の腹帯を買いたいと思ってます。
今回3人目のため産前の腹帯はあるため必要ないなぁってのが理由です。
やっぱり、安産祈願してもらうのに術後に使う腹帯持って行っても意味ないですかね?

みんなの意見聞けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

安産祈願の時は腹帯持参じゃなかったです!
元々持ってたけどそれは持って行ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速お返事ありがとうございます。
    神社によって違うんですかね?
    1人目と2人目の時は使う腹帯を自分で買っていけばそれを祈願してもらえたので今回も買って行く予定なのですが、ただどうせ買うなら術後に使う事になるけど帝王切開後用の腹帯がないのでそっちがいいなぁって思い質問してみました。

    • 8月28日
あき

祈祷の腹帯は新しいものと決まっているわけではないですよね?

私は上の子の時に使った産前の腹帯をもう一度安産祈願で持って行きましたよ!
神社の朱印も、上の子の時のと2つ並べて押してくれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、勝手に新しい物って思ってましたが上の子のでもいいかもしれないですね!!
    そのへんの事も神社に確認してみたいと思います。
    ありがとうございます♪

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

安産祈願ですもんね🤔
確かに産後のだとどうなんだろうとは思いますが、どうせなら両方やってもらったらどうですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    両方って案も良いですね!!
    ありがとうございます♪

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は洗濯用だからですが、
    2つやってもらいましたよ🤣

    心配なら両方の方がいいかもですよね♪

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私は念のため事前に神社に伝えた上で、サポーターを持っていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    やっぱり神社に聞くのが間違いないですね。
    ありがとうございました♪

    • 8月30日