![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの成長で飲む量は増えるか、母乳実感300mlを買い足すべきか迷っています。
【赤ちゃんの成長によって飲む量は増えるのか、母乳実感の300mlを買い足すべきかについて】
母乳実感(哺乳瓶)について
今、混合で4ヶ月の赤ちゃんを育てています。
哺乳瓶は、母乳実感2本(160ml, 200ml)で使いまわしています。
Nukの300mlも持っているのですが、ぼたぼたミルクが漏れてきてうまく吸えないみたいで使っていません。
今は、一回の授乳で100-150ml飲んでいます。
もっと大きくなったら、一回に飲む量は増えますか?
母乳実感の300mlを買い足そうか迷っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![𓃡もまみ𓃩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓃡もまみ𓃩
増えても200くらいが限度だと思うので、300はいらないと思います😊
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
うちの子が多くても200で、160作って足りなければ追加で作るか…ぐらいだったので、300は要らないです😅
離乳食食べるようになったら、ミルクの量そんなに増えないですよ
-
はじめてのママリ🔰
もともとそんなに飲むタイプの子じゃないので、足りそうです☺️ありがとうございます☺️
- 8月28日
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
今って200とかなんですね!
もうすぐ2歳の娘が使ってた時は(リニューアル前)240だったので、それで事足りてました。
max飲んでた時期で220だったので、200だとちょっと足りないけど、20のために新しくは買わないです。
-
はじめてのママリ🔰
新しく出た、透明なプラスティックのやつは200mlなんですよ😓従来の薄い褐色のプラスティックのものは、今も240mlだった気がします🤔何考えず、透明な方がいいかなって透明の買っちゃいました😅
- 8月28日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
ミルクのみで最大でも220とかだったので混合なら買い足さなくても良いかなと思います😊離乳食の後はだんだん減っていきますし💡
-
はじめてのママリ🔰
安心しましたー😮💨ありがとうございます😊
- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安心しました😮💨