
夜間断乳をして1日目が終わりましたが、息子はまだ卒乳には時間がかかりそうです。昼間は授乳を続けても良いでしょうか?息子のことを考えると、卒乳を目指したいと思っています。今夜はどうしようか悩んでいます。
夜間断乳をするか悩んでいます。
昨晩、夜間断乳をしました。
夜泣きが多くて、私が寝不足になっていたら
主人が気を利かせてリビングで子どもと過ごしてくれていました。
子どもと一緒に眠りについて、一度目の夜泣きで私が起きる前に連れて行ってくれたみたいです。
私は一度も起きず朝までぐーすかぴーすか寝かせてもらえました。
主人が頑張ってくれたおかげで、意識せずに夜間断乳1日目が終わりました。
授乳に関しては、私自身は2歳ぐらいまで授乳しててもいいやと思ってます。
夜間断乳の予定はなかったのですが、一番辛い1日目がおわったのでなんだかもったいないような気もします。
息子は哺乳類を嫌がるようになり、完全な断乳、卒乳はまだまだ先になりそうです。
離乳食はまだ二回ですが、きちんと食べてくれます。
このまま夜間断乳をして、昼間は普通にあげ続けても良いのでしょうか?
夜間断乳をしてから、断乳、卒乳までかなり期間が開くのはおかしいでしょうか?
息子のことを考えるとできれば断乳ではなくて、卒乳をしたいと思っています。
なんだかまとまりませんが、今夜はどうしようか悩んでぐるぐるしています。
主人は急な出張でいません。
- あきぺそ(8歳)
コメント

ママリ
ぱぱが抱っこしてたから欲しがらなかったんだとおもいます!ママと2人だと甘えるのではないですかね。
夜間断乳は、するかしないかちゃんと決めてからでないとこどもが可哀想ですよ!

ぷにこ
1日頑張らせたのなら
夜間断乳はした方がいいですよ!
子どもが混乱しますので
決めたブレずにやり通すのが断乳の絶対条件だと思います!
夜間だけ断乳して
昼間は卒乳の時期がくるまで普通にあげていいんじゃないですか?
-
あきぺそ
コメントありがとうございます。
思いがけない断乳だったので悩んでしまいました。
また1からやり直しにさせたら可哀想ですもんね!
頑張って夜間断乳してみます!
今日は寝かしつけてから2時間も寝てくれていてもう感動です!
昼間は今まで通りあげて甘やかしてあげます!- 2月15日

ひちょ
旦那さん協力的で優しいですね☆
私も子どもが7ヶ月の頃に断乳しようか悩みました!
同じく旦那が助けてくれてグッスリ寝かせてもらえた日があったからです!
そして私も卒乳出来ればそれのが良いかなと思っていたので旦那とも話し合い、まだ離乳食も始まったばっかりだしこれから好き嫌いも出てきて食べたり食べなかったりするんだし断乳はしなくて良いかな…の結論に至り普通にあげました!
卒乳させてあげたいと思ってるなら昨日は頑張ったねーといっぱい吸わせて甘やしてあげたらどうでしょう?^ ^
あきぺそさんもまだ寒い日もありますし寝不足酷くして体調崩したりしないよう気をつけてくださいね(*゚v゚*)
-
あきぺそ
コメントありがとうございます。
主人には申し訳ないぐらいに甘えています。
1日でも頑張らせてしまったので、今日からしっかり断乳しようと思います!
昼間は普通にあげて大丈夫なようなので、めいいっぱい甘やかします!
そして今日は2時間も寝てくれています!!
ここ最近は30分置きぐらいだったので幸せすぎて舞い上がってます!!!- 2月15日

ルニー
いいチャンスだと思います!
ご主人とお子さんが頑張ってくれたおかげで
このまま夜間断乳出来たらすごくいいですね。
というのも私も夜泣きからの寝不足で5ヶ月以上悩まされていたので
すごーくお気持ち分かります。
私の場合、日常生活に支障が出てしまったので💦
夜間断乳は決行したものの、
昼間の授乳をやめる事は考えてなかったのですが
息子の方からいらない、と昼間は自然卒乳しました。
そんな場合もありますが、
昼間の授乳は続けるつもりならば夜は断乳してもいいのかなと。
成長などに影響はないと思います。
7ヶ月で夜一度も起きないお子さんも世の中にはたくさんいますしね(^ ^)
-
あきぺそ
コメントありがとうございます!
やはりチャンスですよね!
私も寝不足で震えが出てきて困ってました、、、
うちの場合はまだ二回食で授乳が必要なので悩んでしまいました。
もし、ルニーさんのお子さんのように卒乳してしまったらこの子の栄養源はどうなるんだと不安でした。
でも、お腹がすけば飲みますよね!
湯冷ましも準備したので今日から夜間断乳を頑張ってみます!- 2月15日

くと
羨ましいくらいのチャンスだと思います!
私は今日から断乳挑戦中です😣
寝かしつけてから今のところまで起きてませんが、そわそわしっぱなしです😣
私も夜だけ断乳して、夜に我慢したぶんお昼は欲しがるだけあげようと思ってます!
-
あきぺそ
コメントありがとうございます!
本当に主人には感謝してもしきれません゚(゚`ω´ ゚)゚
まだ7ヶ月なので可哀想な気もしますが、また同じ思いをさせるのはもっと可哀想ですもんね!
夜の分はお昼にもりもり飲んでもらいましょう!
私もソワソワしてますが、お互い頑張りましょう!- 2月15日
-
くと
同じように頑張ってる方がいると思うと心強いです!
がんばりましょうね!- 2月15日
-
あきぺそ
一回起きました笑
でもお水飲ませたらすぐに寝てくれました!
なんだかヒヤヒヤしますが、自分1人じゃないのは本当に心強いですね!- 2月15日
-
くと
起きたんですね😂
お水飲んですぐに寝てくれるなんて優秀ですね!!
うちもいつもならそろそろ起きる時間です😆ほんと、ソワソワして何かこっちが寝れません 笑- 2月15日
-
あきぺそ
朝がきましたね、、、
あの後は2時に起きて4時までぐずりっぱなしでした(ノω・`)
寝たと思ったら5時に起きて結局6時過ぎに起きたことにして授乳しました゚(゚`ω´ ゚)゚
お疲れ様です_(:3 」∠)_- 2月16日
-
くと
お疲れ様です😵
うちも0時と3時に起きて丸1時間ずつギャン泣きしました💧
グズってる間って抱っこしましち?あと、部屋の電気とかどうされましたか?
よかったら教えてください。
旦那様の帰りが待ち遠しいですね😣
うちは協力ないので羨ましいです😆
今から夜が恐怖です 笑- 2月16日
-
あきぺそ
ギャン泣きされると胸が締め付けられますね(ノω・`)
ぐずっている間はいろいろ試しました!
抱っことお歌→泣き止んで寝た
添い寝→そい乳を期待してギャン泣き
ベッドに置いてトントン→寝そうになるけど途中で泣く
こんな感じでした、、、
部屋の明かりはベッドについているオレンジ色のライトだけつけてました!
自分が転ばないか心配だったので(;-ω-)a゙
いてくれると心強い気もしますが、仕事なのにと罪悪感もあります、、、
私も夜が怖いし、昼の眠気も怖いです笑- 2月16日
-
くと
詳しくありがとうございます!
なるほど~。うちも同じようなこと試しましたが、反応が似ています😅
立ってユラユラ抱っこで眠りにつくのですが、癖にならないかちょっと心配でした💦
確かに仕事あると気が引けますね💧
私もすでに眠たいです。。
早く落ち着いてほしいですね😣- 2月16日
-
あきぺそ
私も癖にならないか心配です゚(゚`ω´ ゚)゚
今日は離乳食食べながら寝ちゃいました笑
お粥もぐもぐしながらもたれかかって、起すとハッとしてご飯たべる!って口開けてました笑
つまらせたら怖いので途中からおっぱいあげて、今朝寝中です(。´・ω・`。)
夜に寝れないと本当に辛いですよね、、
無事に昼寝が出来ますように(((;´•ω•`)))
噂通りの3日で終わることを祈ってます゚(゚`ω´ ゚)゚- 2月16日
あきぺそ
コメントありがとうございます。
やはり私だと甘えますよね、、、
思いがけない夜間断乳だったので悩んでしまいました。
今日は寝かしつけてから2時間も寝てくれているので感動しています!
これから頑張って夜間断乳してみます!