※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子の自我が出てきてイライラしてしまいます。言葉が過激になり、下の子と比べてしまい余計にイライラします。

【子供の自我の発達とイライラについて】

3歳の息子、かなり自我が出てきて言うこと聞かないし思い通りにならないとキーキー叫ぶしダメと言われるとわざとするし、イライラしてしまいます。「うるさい!」とか「あーもうムカつく」「鬱陶しい」とか、ダメとわかっていても口から出てしまいます。そんなこと言われたら良い子に育つわけないし自分もイライラするし悪循環でしかないです。下の子はただただ可愛くて、比べるつもりはなくても比べてしまっていて、余計上の子にイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

それについての助産師hisakoさんの動画やてぃ先生の動画は見たことありますか?もしなければ参考になるかもしれせん😌

ラティ

わかります!同じ状況です笑