※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

手足口病で口内が痛くて喋れない上の子に食べたいものを伝える方法がわからず困っています。

【手足口病で口内が痛くて喋れない上の子について、食べたいものを伝える方法がわからず困っています】

手足口病で口内が痛くて喋れないような上の子。
何か食べたいようなんですが、意思疎通不能で泣いてます。
いやだとか、言えることもあるけど他はウーウー言っていて、まだひらがなも書けないが一応読めるため、あいうえおの表とかあいうえおの積み木で一文字でも教えて、とか言っても毎回探すのが大変なのか拒否され、図鑑に食べ物がいっぱい載っているものとか見せて、この中にある?ない?家にあるもの?ないもの?とか、家にあるならある場所知ってたら教えて?とか色々言ってももどかしく泣いてばかりで意思疎通不能。
買い物行こうか?と言ってもまず気持ちが収まらずで、下の子がぐずり出したらどうしようと思ってます😭

もう早く治って欲しい。下の子は痛くても食べたい時は叫び声あげながら食べるし、まだ話せる単語が多く無いけど意思表示出来るけど、多分気質とか不器用とかなんだろうなと思いますがしんどいです。
このままだと保育園にも登園出来ないし、意思疎通取れなければ病児保育も無理だし泣

コメント

ママリ

5歳ですよね?
伝わらないならもう与えるだけにします笑
食べないなら食べなくていいってなります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    はい、もう5歳なのでそう思います。しばらくしたら積み木とひらがな表持ってきて何やら外に出たいと言ってました。
    下の子は良くなってきたんですが、上の子用に適当に机の上に食べ物置いとこうかと思います。

    • 8月28日