退会ユーザー
お金払って入るところは歩き出してから、イオンのスキッズガーデンとか0歳無料かつ付き添い保護者無料のところは生後6ヶ月頃から行ってました😊
☺︎
下の子は4ヶ月からボーネルンドの遊び場に連れて行ってました😊でも1人目だったらわざわざお金払って入らなかったと思います😂お座りが安定したり、つかまり立ちできるくらいの方が楽しく遊べるかもしれません☺️支援センターなら2ヶ月から行ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
退会ユーザー
お金払って入るところは歩き出してから、イオンのスキッズガーデンとか0歳無料かつ付き添い保護者無料のところは生後6ヶ月頃から行ってました😊
☺︎
下の子は4ヶ月からボーネルンドの遊び場に連れて行ってました😊でも1人目だったらわざわざお金払って入らなかったと思います😂お座りが安定したり、つかまり立ちできるくらいの方が楽しく遊べるかもしれません☺️支援センターなら2ヶ月から行ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「遊び」に関する質問
保育園ではご飯完食なのに、家だと自分で食べないし好きな物しか食べない2歳2ヶ月にイライラしてしまいます。実母や旦那の時は割と食べるし、外食も食べるのに、私とだと甘えなのか「いらない」「いーやーだ」と突き返し…
お子さんに1日どのくらいテレビ見せてますか? うちは1歳半なのですが、最近自我が強くなってきて、テレビ(特にアンパンマンの録画)を見たがって頻繁にぐずります。 最初は「今はダメ」とか言っていたのですが、結局家…
トミカタウンセット持っている方、買ってよかったですか?(抽象的な質問で申し訳ないのですが😂) もうすぐ4歳になる息子がトミカが大好きなので、クリスマスプレゼントをそれにしようか迷っています。 我が家には電池で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント