

退会ユーザー
お金払って入るところは歩き出してから、イオンのスキッズガーデンとか0歳無料かつ付き添い保護者無料のところは生後6ヶ月頃から行ってました😊

☺︎
下の子は4ヶ月からボーネルンドの遊び場に連れて行ってました😊でも1人目だったらわざわざお金払って入らなかったと思います😂お座りが安定したり、つかまり立ちできるくらいの方が楽しく遊べるかもしれません☺️支援センターなら2ヶ月から行ってます☺️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
退会ユーザー
お金払って入るところは歩き出してから、イオンのスキッズガーデンとか0歳無料かつ付き添い保護者無料のところは生後6ヶ月頃から行ってました😊
☺︎
下の子は4ヶ月からボーネルンドの遊び場に連れて行ってました😊でも1人目だったらわざわざお金払って入らなかったと思います😂お座りが安定したり、つかまり立ちできるくらいの方が楽しく遊べるかもしれません☺️支援センターなら2ヶ月から行ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「ハイハイ」に関する質問
うちの娘は、原因不明の低緊張です。 体格は良いのですが、身体がふにゃふにゃ。首なんていつ座ったか分からない。 精神発達も遅く、模倣もしません。 ズリバイもハイハイもしません。 ただ、1つ出来るようになったことが…
うちの子もうすぐ1歳5ヶ月になるけど 全然歩きませんし喋りません 何か持ってないと立てないし呑気にハイハイで 喋ってもあったあったしか言いません 色々発達が遅れてるのでは?と思っていますが どこに相談したらいいの…
上の子自宅保育で下の子が寝返りやハイハイしだしたりするくらいの時期、昼間家事する時など目は届くもののすぐには駆けつけられない時間どのように下の子の安全確保されていましたか? 今現在はベットインベットやチャイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント