※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

リトドリン服用中で仕事をしている方、医師に休むよう勧められた方いますか?

リトドリン服用しながら仕事をされている方いらっしゃいますか???
また、医師から服用するなら仕事を、休んだ方が良いと言われた方などいたら教えて欲しいです!!

コメント

ぽかり

服用していました。
仕事は立ち仕事なので休んでくださいと病院の先生に指示を受けました、病院の先生からの指示はありましたか?

  • mama

    mama

    とりあえず、二週間仕事を休んで張りの具合を様子見てくださいと指示がありました。
    わたし的に休んでいる時は基本張りはないので、仕事してると張りが多いです😟
    赤ちゃんの為にも産休まで休みたいです!!

    • 8月28日
  • ぽかり

    ぽかり

    今現在は切迫早産っていう診断を受けているということでしょうか?

    • 8月28日
  • mama

    mama


    母性健康管理指導事項連絡カードに記入してもらいました。
    お腹の張りだけだったので、そのような項目に丸をつけて頂きました。

    • 8月28日
  • ぽかり

    ぽかり

    産休は前倒しで産休取れるとこもあるみたいですが診断書が出てなければ欠勤扱いになることが大半みたいなので体調と相談しながら出勤でもいいと思いますよ!張りがひどいようなら休憩させてもらうとか、頚管長さえ短くなければ大丈夫だと思います。

    • 8月28日
初めてのママリ

1人目、2人目ともリトドリン飲みながら仕事していました☺️
休みなさいとは言われませんでしたが薬を飲んでも頻繁に張るようなら見せに来てねと言われました😊

  • mama

    mama

    いつぐらいから服用していましたか???

    • 8月28日
ほし

服用しながら仕事してました!
私も休んで下さいとは言われなかったです☺️

  • mama

    mama

    そうだったのですねー!!
    私も頸管長などは問題ないので、とりあえず2週間自宅療養になりました。、

    • 8月28日
  • ほし

    ほし

    そうなんですね💦
    張り止めの薬は副作用がキツイので、休めれたのは良かったと思います☺️💕
    ゆっくりしてくださいね😊

    私も同じで、頸管長は何も問題なかったのですが、立ち上がるだけで張ってたので念の為飲んでいました💦

    • 8月28日
  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    お腹も大きくなってくると張りも増えますよね💦
    出来るだけ安静にしたいと思います(^^)

    • 8月29日
プーまま

現在産休中ですが、33週までリトドリン服薬しながら仕事してました🙆‍♀️

やはり飲んでいても張りを感じていました。飲まないよりかはいいのかなと思い産休入るまで働いていましたが…💧

最後の方は先生から、「張り強いから休んで欲しいのが山々だけど…」とは言われました😅

  • mama

    mama

    そうだったのですね💦
    張りがあると心配ですよね😟

    • 8月29日
ぷにるんず

3人目、26週くらいから服用してました!
保育士で、仕事中は結構動き回っていて張りも多かったですが、少し休むと大丈夫だったので、結局休まずに産休まで働きました。先生からは、本当は服用するなら仕事は休んで欲しいんだけどね〜とは言われてました😅仕事するなら、頻繁に張るようになったら病院にきてね、と言われました✋️

  • mama

    mama

    素晴らしいです!!
    頑張りましたね🥺
    私も、服用するなら仕事休んでとお話しがり、とりあえず2週間療養になり、様子見です。やっぱり休んでいるとほとんど張らないので、それを先生にいったらきっと、産休まで休むよう言われそうです!!笑

    • 8月29日