※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てている方が、母乳が出なくなるか心配です。1日8回以上母乳をあげないと、母乳不足になるのでしょうか?混合育児から母乳だけに切り替えたいと考えています。

生後1ヶ月半、完母で育てています。
夜は4時間間隔、昼間は3時間間隔で、1日の授乳回数が6〜7回です。哺乳瓶拒否になっちゃうのが嫌なのでお風呂上がりの水分補給だけミルクあげてます。
1日8回以上母乳をあげないと、母乳は出なくなってしまいますか?
最初は混合でもいいかなぁ、、と思っていましたが、今となっては母乳で育てたいなと思っています。

コメント

はじめてのママリ

完母です!
出なくなるかどうかは分かりませんが、頻回であればあるほど母乳は増えるのかな?とは思います!
ぴよログで振り返ったら1ヶ月半頃は平均10回〜 の回数してました!!

はじめてママリ

その月齢でしっかり飲めてて羨ましいです!うちは飲みが悪く2時間おきにあげてさらにミルクもたまに足してました〜
今の回数でしっかり体重増えてるならそのままでいいと思います!不安ならお風呂上がりの水分を母乳+ミルク少量にしてはどうでしょう?
また単に哺乳瓶拒否予防なら搾乳したものをあげるでもいいと思います🙆🏻‍♀️

わたしも今は完母ですが哺乳瓶とミルク拒否予防でお風呂上がり(寝る前)の授乳は母乳+ミルク60-80あげてます!