
コメント

∞まぁみん∞
うちの市もないですよ!
たまたま低身長で引っかかったので再検診でしましたが、身長体重先生の検診、保健師さんとのお話で終わりました。
病院でやるなら身長体重で、先生の話で終わりますね。

はじめてのママリ
うちもないです🎵
小児科の先生に確認したら、気になる事がない場合は1歳6ヶ月検診受けて、気になる事があるときは有料で1歳検診予約してと言われました😝
-
パスパレ
うちも1歳半健診なんですよ。自費での検診は予定してないんですけど、健診がある場合はどんなことをしてるのかなぁと思って聞いてみました😊
- 2月16日

にゃんにゃは
予防接種の時に、母子手帳に付いている1歳児検診の補助券を使ってかかりつけの小児科で行いました!
頭、胸を計って体重、身長と、飛行機みたいな感じで抱えて前のめりにして手をつく動作をするかと、陰部を確認してくれました!
-
パスパレ
ありがとうございます!
前のめりで手をつく動作ですか。反射を見るってことですかね。ママリのひとことで言葉の理解をチェックしたりすると書いてあったので、そうなのかなぁと思って聞いてみました😊- 2月16日
パスパレ
そうなんですね。ママリのひとことに、1歳児健診で言葉の理解力とかもチェックすることがあると書いてあったので、家でもやってみたいなぁと思ったんです💡