コメント
らら
7時にいれて、9時に寝てます(^-^)
まいごん
お風呂は8時前後にいれて、そのままおっぱいあげて寝るスタイルです(^o^)
-
kanom☺︎
お風呂に入れたら程よく疲れるし、寝つき良さそうですね。
- 2月15日
asu*
2ヶ月の頃は17時半頃入れて18時半に寝かしつけていました!!
今は10ヶ月で3回食になり18:15頃に晩御飯、19時半〜20時にお風呂。
20時半〜21時に寝かしつけしてます🙌
-
kanom☺︎
うちとおなじ感じですけど、なかなか18時半にはすっと寝てくれません。。で、わたしたちの晩ご飯の時間がうまく取れなくて困ってます。
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
うちの子は、18:30から19:00にお風呂に入れ、そのあとミルク飲んでから大体20:00くらいに寝かしつけてます(*´︶`*)
-
kanom☺︎
みなさんのご意見聞いて、その時間帯がベストな気がします。さっそく明日から試してみます!
- 2月15日
メロ
18時半〜19時にお風呂に入れて20時には寝室に行きます(*^^*)
時間を決めてあげたらいいと言いますよね✨
-
kanom☺︎
ベストは19時頃に寝てもらうことなんですが、なかなか寝てくれなくて。。ぐずぐずずれて、そのうちダンナが帰宅してまた起きちゃう、みたいな。今日も21時でした。
- 2月15日
-
メロ
時間決めると子どもも寝る時間だと理解するようになりますよ(o´艸`)
- 2月16日
-
kanom☺︎
今日からやってみます!
- 2月16日
タイタンママ
うちは2カ月半くらいから8時にお風呂にいれるとスイマーバを使ってるのですがウトウトしてくるのでそのあとミルクを飲ませ9時までに寝かせると朝の7、8時ぐらいまでノンストップで寝てくれます^ ^粉ミルクで育ててるのも関係するのかもしれませんが…
-
kanom☺︎
ノンストップすごい!うらやましいです。だんだん長く寝るようになりましたが、まだ夜中に二回は起こされます。
- 2月15日
ネコスキー
7〜8時までにお風呂、9時に寝るという感じです!
ネコスキー
たびたびすみません、最近添い乳で寝かせるのはやめようと、お腹ポンポンで寝かせてます。
いきなりベットだとぐずって仰け反って大変だったんですけど、眠る1時間前に居間の照明を少し落として、テレビを消してます。そしたらスーっと寝てくれるようになりました´◡`
-
kanom☺︎
今から寝るよーっていう雰囲気づくりが大切ですね。ベッドに置いてそのまま寝てくれたらうれしいです〜
- 2月15日
ずんたっちょ
19時ごろお風呂入れて、20,21時には寝かせます!
-
kanom☺︎
その時間で明日からやってみようと思います!
- 2月15日
Rまま✳︎
もうすぐ2ヶ月になりますが、うちは新生児の時からお風呂の時間は変えてないです。6時半にお風呂7時にミルクで8時には寝てます。9時すぎに寝室連れて行きます
-
kanom☺︎
その時間が良さそうですね。17時前後にしちゃうと、外出した時も急いで帰らなきゃいけないので慌ただしいんです。。
- 2月15日
kanom☺︎
自分たちは晩ご飯はいつ食べますか?いつも悩んじゃいます。