※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
住まい

他県から静岡へ移住することになりどこから決めていくのがいいのかわか…

他県から静岡へ移住することになり
どこから決めていくのがいいのかわからず先に進めません。
今は大阪在住子供が年中と年少で同じこども園に通っています。
主人の転勤先は静岡市駿河区
マイホームが目標なのですが
校区から決めるべきか土地を探してからなのか
入所できる保育園を探してからなのか
どこからでしょうか。

個人的に子供の転校は避けたいと思っています。

どんな小さなことでも構いません。
宜しくお願いいたします。

コメント

まりも

静岡市ではないですが、静岡県在住の者です。
学区を決めてから、保育園や土地を決めるのが一般的ではないかと思います。

  • まりん

    まりん

    一般的には学区からなのですね!
    ありがとうございます!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

静岡市に住んでいますが、保育園を探してからだと途中入園だと2人同園は無理だったり家から遠い所しか無かったりもする(場所に拘らない空きさえあればどこでも良いなら問題なく入れると思うが)、校区を決めてからだとその校区内の立地と金額が希望に合うか分からないので、できるなら土地を探してからが一番良いと思います😊車があれば保育園が多少遠くても短い期間なので何とかなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では通勤は自転車もしくは静鉄と決めていたので長くても通勤時間◯分、△万までと決めて場所を探しました😊元々は賃貸だったので保育園は途中で転園(希望する園に空きがないので4月転園。静岡市は新規より転園は優先されると言われた。)しました。
    静岡市は土地が高いのでやはり立地が良い所は高いです😂

    • 8月28日
  • まりん

    まりん

    ありがとうございます。
    そうですね、長い目でみれば保育園の期間はわずかですよね。
    目の前に捉われすぎていたかもしれません。
    土地探しから契約まで早くても数ヶ月はかかりますよね。

    • 8月28日
まーみ

静岡は車がないと少々不便な所です。車をお持ちでしたら、葵区も視野に入れても良いかと思います。葵区と言っても山奥までありますが😅
海から近いと津波の心配もありますので、車をお持ちで、これから土地を探すのでしたら、葵区をオススメします!
他県から土地を探すのは大変かと思いますが、良い定住場所見つかるとを願います😌
静岡市は良い所ですよー😊