※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園受験で何を見られるか、不合格になる条件は?子供の課題ができないと落ちる?

うちは保育園なので分からないのですが、
幼稚園の受験って何を見られていて
どうなれば不合格になるのでしょうか?😳

親の雰囲気?とか子供が真面目じゃないとか
色々出された課題を子供がきちんとできなければ落ちるのですか?🤔

コメント

はじめてのままり

お受験系の名門私立幼稚園は、やはり立ち振舞いとかですかね…
普通の幼稚園は発達系は見てると思います
あと親はそこの幼稚園の校風によってだと。
厳しめ系だと親の職業欄で役員決まる幼稚園も存在します

  • ままり

    ままり

    私立とかだとそう言うのあるんですね!
    発達に問題があると受け入れないってことですかね?👀
    職業で決まるなんて大変そうですね😵‍💫笑
    まぁうちには無縁だからいいんですけどね😅
    なんとなく気になってしまいました😳

    • 8月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あんまりにも、発達に問題がある子は入園しても転園されてるケースもありますよ…
    多分一度はその幼稚園で面倒見たけれど無理だと、退園していくようです。

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

お受験園でしたら、校風に合わない子は落とされます。
特に女子校は厳しいです💦

ご両親がこれまでどのような教育方針でお子さんを育ててきたか、ご両親が教育についてどんなお考えなのか細かく見られます。
言葉遣い、所作、お子さんへの眼差し、ご家庭の醸し出す雰囲気です。

お子さんは年齢相応に応じた生活習慣、秩序が見についているか、その点は必ず見られます。
ご挨拶、表情、巧緻性や運動、記憶、個別課題、親子遊びありますが、特に重要なのは親子遊びです。

普段どのように親子でお遊びしているか、お子さんにどのように接し、どのような言葉をかけているかを見られます。

そして幼稚園受験は縁故がまだ根強いです。
早生まれ考慮もありますので、早生まれちゃんは幼稚園受験率高めです。

小学校受験になれば縁故が薄まり、努力と運です💦
早生まれ考慮は一切なくかなり不利ではあります。。

はじめてのママリ🔰

お受験園はわからないですが、近くの私立は子どもが遊んでいる様子を見て協調性があるかとか見てると聞きました。
面接でひとつも答えられなかった子も受かってました。