※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の娘は負けず嫌いで、思い通りにいかないと癇癪を起こします。ジャンケンや工作でも失敗すると大泣きし、疲れてしまいます。同じ経験のある方いますか?

異常に負けず嫌いで癇癪屋の一人っ子の娘について。

4歳の娘がとても負けず嫌いです。
と言うか思い通りにいかないと癇癪を起こします。

昨日も、娘が「ジャンケンして勝った方が将棋の駒を一つゲットして、多かった方が勝ちっていう勝負をしよう」
と言ってきたので私としたんですが、
私がジャンケンで勝つたびに
もおおお勝たないで!!なんでよぉ!!!もう嫌あああ!!💢
と号泣…そんな調子なのでこっちも全く楽しくないし、
これ何の精神修行??って感じでほんとに嫌になってきて…

他にも工作が好きなんですが、少し曲がったり折れたり
思い通りにいかないと大号泣するので
こっちもいつ爆発するか、地雷を踏まないか
緊張感があり、とても疲れてしまいます、、

可愛い1人娘なのに気難しさについていけません。

同じようなお子さんお持ちのママさんいらっしゃいますか?
キツいコメントや批判はお控えください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うわーめちゃくちゃわかります。
うちの上の子もそんな感じです😇
とにかく負けず嫌いです。笑
癇癪というより泣き虫で😭
ほんとうに些細なことですぐ泣きます。

勝負事は先に負けても泣かないことを約束する
工作などは失敗しても次またできるだけの材料があることを先に説明しておく
地雷を踏みそう、泣きそうって思うところは予め説明しています!!!

が、まあ泣く時は結局泣きますがうるうるして耐えてくれるときもでてきました!

今5歳で年中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子供だから仕方ないと分かりつつ、泣かれるとこちらも疲れますよね😓

    先に約束するのは次回からやってみます!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れます、まだ自分相手なら負けてあげることもできますが、子供同士だと本当に相手の友達に申し訳なくなりますね😭

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夫も大体負けてあげるんですが、最近は良くないのかなって迷い始めてます😂
    うちは一人っ子なので特に💦親が本気でやらないと「負け」を知らない子になりそうで😅

    • 8月28日
ks

こんばんは。うちの1人娘も
全く同じです!!
負けず嫌いで癇癪持ちの泣き虫です。ほんと、勝負事は全部勝ちたくて、じゃんけんでも負けると泣きます😥
正直めんどくさいです。
私も最近娘と一緒に遊ぶのがしんどいです🤐
お友達と遊ぶ時にはあらかじめ
相手のママさんに、めちゃくちゃ負けず嫌いですぐ泣くからということは事前に話しておきます😣
失敗しても負けても挑戦すればいいことを教えていくことが今1番の課題かなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    しんどいですよね😅
    泣くくせに勝負を持ちかけられると、うわ、きたーと身構えてしまいます笑
    私も「ジャンケンは確率だからその人の強さは関係ないよ」とか言ってますがまだ泣かれます。
    これはもう繰り返し伝えていくしかないですかね😅

    • 8月27日
  • ks

    ks

    ほんとそうですよね!!!
    何かとすぐ勝負したがりますよね😂私も自分が幼い頃めちゃくちゃ負けず嫌いだったので、気持ちは分からなくもないし、
    今でも手加減なしで勝負するので、まぁ泣いてますねー😂

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうでした😂2コ下の弟と勝った負けたで殴り合いの喧嘩してました笑
    一人っ子だからその相手を親がしなきゃいけない運命なんですかね🤨

    • 8月28日
  • ks

    ks

    うちはこれからもひとりっ子なので、しばらくは相手にならないといけないかもです😅
    運命ですねー。

    • 8月28日