※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かたつむり
家族・旦那

【義父の子供たちへの遊び方について】義父についてです。我が家は半二…

【義父の子供たちへの遊び方について】

義父についてです。
我が家は半二世帯で、一階に義両親と義祖母、二階に私たち家族で住んでいます。
毎週末、義姉と子供(男の子2人)が遊びにきます。
昨日も来ていて、義父と子供達4人で暴れて遊んでいると、義父が子供1人ずつほっぺたを両手で挟んでそのまま上に持ち上げるという行為を遊びでしていました。
私の長男が初孫で、長男が割と小さい頃からそういったことをしてるのを度々見ていました。
子供たちはそれが楽しいのか、順番待ちで次して次して!と何度もしてもらっていましたが、見てるこっちは毎回怖いです。こういった事って危険じゃないんですかね?
首の骨だけでその下はブランブランな状態です。
初めてそれをしてるのを見た後に旦那に伝えると何とも思わなかったのか別に、、という反応だし、昨日は義母も義姉も義姉の旦那さんも見てるのに特に何も言わずなので、そんな危険なことじゃないのか?と思ったり、、、
どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ!怖い😱💦それは嫌ですね、、、子供たち嫌がってないのなら痛いとかはないんでしょうけど、なんか一歩間違えて何か起こったらと思うと怖くてハラハラしてしまいそう。なにより見てて不快ですよね。もっと普通の頭なでたり手握ったりとかのふれあいにして欲しい、、、。