
コメント

のんさん
全く同じでした😭
家事も何も出来ないし
これからもっと重くなるよな…
と思い 軽くネントレしてました!
月齢ごとの活動限界時間を目安に 寝室に連れていき 部屋は
暗くした状態で ベットに置いて
ポイズン流してました。
グズグズまでなら添い寝トントンで 頑張って 本気泣きしだしたら抱っこして落ち着かして
また置いて を繰り返して
1週間程で 寝転ばすだけで
もう寝る体勢に入り 1人で寝るようになりました🤔
のんさん
全く同じでした😭
家事も何も出来ないし
これからもっと重くなるよな…
と思い 軽くネントレしてました!
月齢ごとの活動限界時間を目安に 寝室に連れていき 部屋は
暗くした状態で ベットに置いて
ポイズン流してました。
グズグズまでなら添い寝トントンで 頑張って 本気泣きしだしたら抱っこして落ち着かして
また置いて を繰り返して
1週間程で 寝転ばすだけで
もう寝る体勢に入り 1人で寝るようになりました🤔
「ねんね」に関する質問
ネントレについて教えてください! 1カ月をすぎた娘がいます。 ゆるくネントレを始めたのですが 夜のねんねから練習して日中は抱っこで 寝せているのですがネントレされた方は 日中も抱っこしてなかったですか??🥹 …
来週の月曜日、家の近くでお祭りがあります。 18時〜19時ごろにベビを連れて行ってみようか悩んでます。ただ、そうするとお風呂・ねんねの時間がいつもよりだいぶ遅くなります。毎日同じ時間帯にルーティン化してるのです…
ねんねについて 4ヶ月のベビですが、夜はスワドルを着せると親指をちゅーちゅーしながら自力で寝てくれます。試しに朝寝でもスワドルを着せてみると、同じように自力で寝てくれました。今まではトントン、だめなら抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😭
どうしても寝ない場合も寝るまでベットに置いての繰り返しですか?それとも抱っこで寝かせてましたか?
のんさん
ガッツリネントレ!!ってするとしんどいので
どうしてもの時は抱っこで寝かしてました😊
入眠も1人でしてくれると楽だけど 私は入眠方法抱っこでもいいから その後ベットで寝て欲しいなの方が強かったです🥱
はじめてのママリ🔰
私も寝るのは抱っこでもその後ベットで寝て欲しいが強いので試してみようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️