
コメント

のんさん
全く同じでした😭
家事も何も出来ないし
これからもっと重くなるよな…
と思い 軽くネントレしてました!
月齢ごとの活動限界時間を目安に 寝室に連れていき 部屋は
暗くした状態で ベットに置いて
ポイズン流してました。
グズグズまでなら添い寝トントンで 頑張って 本気泣きしだしたら抱っこして落ち着かして
また置いて を繰り返して
1週間程で 寝転ばすだけで
もう寝る体勢に入り 1人で寝るようになりました🤔
のんさん
全く同じでした😭
家事も何も出来ないし
これからもっと重くなるよな…
と思い 軽くネントレしてました!
月齢ごとの活動限界時間を目安に 寝室に連れていき 部屋は
暗くした状態で ベットに置いて
ポイズン流してました。
グズグズまでなら添い寝トントンで 頑張って 本気泣きしだしたら抱っこして落ち着かして
また置いて を繰り返して
1週間程で 寝転ばすだけで
もう寝る体勢に入り 1人で寝るようになりました🤔
「ねんね」に関する質問
1歳1ヶ月の発達、どうですか? 遅くも早くもない平均かな?と思っているのですが、実際どうでしょうか。 あとは何ができればいいのでしょう。 できること •はーい(はーいと言いながらできる) •ばいばい(ばっばーと言…
もうすぐ8ヶ月になる子のママです。 生まれてから1度も夜通し寝たことがなく、3.4時間ごとに起きます。明け方は1.2時間ごとに起きます😭 20時就寝、0時ごろお腹が空いて起きる→🍼、3時、5時、6時起床が最近の流れです。もち…
1歳4ヶ月の息子を育てています。 離乳食をほとんど食べてくれないのでまだ3食ミルク+おやつも食べてくれないのでミルクをあげています。 1歳までは遊び食べですが食べてくれていたのですが現在は口も開けてくれないのが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😭
どうしても寝ない場合も寝るまでベットに置いての繰り返しですか?それとも抱っこで寝かせてましたか?
のんさん
ガッツリネントレ!!ってするとしんどいので
どうしてもの時は抱っこで寝かしてました😊
入眠も1人でしてくれると楽だけど 私は入眠方法抱っこでもいいから その後ベットで寝て欲しいなの方が強かったです🥱
はじめてのママリ🔰
私も寝るのは抱っこでもその後ベットで寝て欲しいが強いので試してみようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️