![さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業手当はハローワークでもらいました!
私は妊娠して退職じゃなくて、派遣でしたが満期だったので会社都合での退職にしてもらって失業手当は結構もらえましたが、妊娠で退職だと自己都合になるんですかね💦
失業手当貰ってる途中に妊娠発覚しましたが、失業手当って、もらいながら仕事探してまた職に就くのが条件だったので、貰いきるまで妊娠は内緒にして仕事探してるフリしてました🥺
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
妊娠しての退職ということなのですぐに、受給は無理だと思います💦
なので、離職票が届いたら
ハローワークで受給延長手続きをするくらいですね😂
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
延長手続きして、産後に貰うことですかね☺️
![*mak*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*mak*
ハローワークに、離職票をもち手続きしました。
私も、妊娠中だったので…子どもが産まれて何ヶ月か経って就活が出来るようになってから貰いました。
コロナピークの時で妊娠してコロナ理由の退職だったので受給期間も多かったです。
色々、決まりがあるみたいなのでハローワークで確認してみると良いとおもいます☺️
コメント