※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

生後2ヶ月で完ミは早いですか?双子で母乳が足りず、搾乳でも20mlしか出ず、完ミに不安があります。

生後2ヶ月で、完ミは早いですか?
双子なのですが、母乳では足りないのと
1回の搾乳で20mlほどしか出なくなってしまい
完ミにせざるを得ない状態です…

ですが寂しい気持ちと完ミでいいのか?という気持ちが
凄くあります。

コメント

lii

なんなら下の子は妊娠中から絶対ミルクにする…!と決めてて生まれた時から私母乳お薬で止めたので完ミですよ🍼

上の子完母でしたが、ミルクにしてればよかった〜と思うほどミルク様様です✨

  • ちゅん

    ちゅん

    そうなんですか!😊
    母乳が出なくなり自分をとても責めて夢にまで出てくるほど悩んでいました😭
    完ミでいこうとおもいます🥹

    • 8月27日
まる

同じように出なくなり2ヶ月手前から完ミです😃
旦那もミルクあげれるのでよかったと思います😁

  • ちゅん

    ちゅん

    同じような方がいらしてとても安心しました😭💦
    私も今旦那に手伝ってもらえるので良かったと思うようにします😭💭

    • 8月27日
うさ

寂しい気持ちわかります!
私は2人目3人目が双子です!
私は1人目の時が混合でした。
双子のときは3ヶ月目に完ミにしました。
理由は長男見ながら混合は時間がかかって大変だったからです!
もう子ども産まないし、母乳をあげる姿が見れないのかーと寂しい気持ちになりましたが、思い切って変えるとかなり楽にもなったし、ミルクを2人で並んで飲んでる姿はそれはそれで可愛かったです!

  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど💭🥹
    長男とダブル双子!かわいいですね😭🩵
    おっぱいをあげる姿あまり見れなくて悲しかったですが、2人同時にミルクあげれるので良かったと思うようにします😭🩵

    • 8月27日
みぽん

1人目完母、2人目完ミです!
2人目は出なくて…体も楽だし、ミルク誰でもあげれて楽です!腹持ちもいいので夜も寝てくれるし😴
ママが楽な方でいいんですよ!双子で完ミは辛い…
なんならミルクの方が栄養あっていいと思います😌
母乳だとママの食事まで気にしなきゃいけないし💦

  • ちゅん

    ちゅん

    確かにそうですね🥲
    おっパイあげる練習のときこんなにしんどいのか?!と泣きそうになりました…🥲
    今はご飯も食べる時間もなく、余計おっパイも出なくなってしまいました😭💦

    楽な方でいこうとおもいます😊

    • 8月27日
スズママ

私は早産だったので新生児からミルク寄りの混合でした!

早産児だったので身体が小さかったのですが、ミルクをはじめたお陰でぐんぐん体重が増えて、半年くらいで他の子と大差が無いほど大きくなりました😭

早いうちからミルクに慣れてたので、アレルギーの予防にもなり、1歳になる頃にはすんなり牛乳に移行できました🐮🥛

双子で母乳だと貧血が心配です😢
母乳を辞めることに私も最初は不安があったので、動くのがしんどい夜間とかは添い乳や母乳にして、動ける日中からミルクにしてました💦

だんだんミルクの方が楽で、母乳が出なくなっていって、最後はほぼ寝る時のおしゃぶり代わりになってました😂
離乳食と同時に断乳しましたが、早産だったことを忘れる大きさで、全く発達に問題も無く元気いっぱいに育ってます笑

哺乳瓶はピジョンの母乳実感が色々使ってみて良かったです🙆‍♀️

双子ちゃんで母乳育児だと身体も不調だと思うので、赤ちゃんのおなかをいっぱいにして、寝れる時に寝てママの身体も大事にしてくださいね😭💕

  • ちゅん

    ちゅん

    私も、早産でした!!
    病院で混合であげてたので一気に体重も増えました😊

    アレルギー予防にもなるんですね!!

    ミルクでも、なんの不安もなく育ってくれるなら私はそれで満足です😭🩵

    なるほど🥹 ありがとうございます!!

    ありがとうございます😭!
    先輩ママさんの意見を聞けてよかったです🥹頑張ります🌟

    • 8月27日
kkk

超ミルク寄りの混合です!
ミルク様様、夜7時間寝ます😂
1人目の頻回授乳なんだったんだ、、、と思うほどです😂

ただ私も少しは母乳出るので
母乳あげたい時にあげてますよ!
片乳3分ずつくらいですが😂

完ミ!って決めずに出るなら
あげたい時にあげればいいと思います!
いつあげてもいいのが母乳のいいところですよ🥰

  • ちゅん

    ちゅん

    7時間?!すごい!🌟

    出ると言っても、ちょーっとだけなんです🥲
    未熟児で産まれ、1ヶ月入院していたのでおっパイを吸われなかったせいか超激減してしまいました😫💦

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

うちも双子です。
2か月まで母乳あげたなら十分だと思います🥰
私も同じように悩んで完ミにしてめちゃくちゃ楽になりました。その後はほとんど出ないしと思ってぐずったときのおしゃぶり代わりにおっぱいあげてます(今も)
おかげで寂しい気持ちもないです!

  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!
    おしゃぶり代わりにあげる事にしようかなと思います🥲
    おっパイあげれなくてとても寂しかったです🥲💦

    • 8月27日
きゅうちゃん

生後1ヶ月たたないうちに完ミにしました!
全く問題ありませんよ😄‼️
私も母乳が出なくてミルクに頼りましたが、完ミにしたらめっちゃ気持ちが楽になりました!

今もう保育園の年中さんですが、大きな問題なくスクスク育ってます。大きくなっちゃえば母乳だったかミルクだったかなんて全く関係ないので、しんどい時は頼れるものには頼っていきましょう!

ママと赤ちゃんが笑顔でいられることが一番ですよ😊

  • ちゅん

    ちゅん

    そうなんですね!🌟
    大きく育ってくれれば、なんの問題もないですもんね😊

    ただ、ミルクにすると便秘になり💩が全然でなくて母乳が出ないことをとても攻めてしまいます🥲💦

    • 8月27日
  • きゅうちゃん

    きゅうちゃん


    うちの娘もなかなか💩出なくて、いつも綿棒浣腸してました。でも💩のタイミングのコントロールが出来るので私は助かってました〜😃
    知らないうちにオムツから漏れることもないので洗濯物も増えないし、逆にストレスなかったです👍

    大丈夫です、母乳じゃなくても愛情はちゃんと伝わります😊完ミ育ちの娘ですが、私(ママ)のことめっちゃ大好きなので❤️

    • 8月28日
  • ちゅん

    ちゅん

    確かにそうですね!💩
    いつも浣腸するので💩の管理は完璧です👍🏻

    愛情さえ伝わってくれたら、それ以外求めるものは何も無いです🥹🩵

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

全然早くないと思います😊
寂しい気持ちとってもわかります…。完母だったのですが乳首が痛かった時に搾乳しようとしたら50も出なくて助産師さんに聞いたら赤ちゃんが飲むと出るけど搾乳じゃ出ないおっぱいもあるよ!と教えてもらいました!
ちゅんさんももしかしたらその可能性があるかもしれませんね!🤔

  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど?!?!
    搾乳じゃほんとに出ないんです🥲
    1度吸ってもらってみます😊🩵
    ありがとうございます!

    • 8月27日
moo

最初は混合がんばろうかな…とふんわり考えてましたが、生後1カ月で無理すぎて先を見越して即完ミにしました!長男は完母でしたが、肩凝りや首凝りおっぱいトラブルが多すぎて辛かったので完ミにしてよかったと今も強く感じます。
ましてや双子…ミルクも作ったり洗ったりバタバタ大変ですよね😭

  • ちゅん

    ちゅん

    私も混合で行きたいなと思っていましたが、おっパイあげるのにも体力使うし、その後にまた哺乳瓶あらって…とかしてたら本当に時間がないなと思いました😫💦
    双子なので余計ですよね😫💦

    完ミで良かったってなりますよね🥹👍🏻
    完ミで行きます🙏🏻

    • 8月28日