
娘が妹に抱っこされると泣き、他人には愛想よく振る舞う様子が続く。明日の実家滞在に不安を感じ、人見知りが始まったのか心配です。
これって人見知りでしょうか?
今日で7ヶ月の娘です。
産後から今までたくさんの友人が会いに来てくれて頻繁に来客あり、
その他の日は児童館にも行っています。
今日家に妹が来たらずっと大泣きモードで
私が抱っこすると妹にもニコニコ。
妹が抱っこすると無表情→ぐずぐず泣き
という状況でした。
いつもは30分くらい一人遊びをしてくれますが
抱っこ抱っこで全然だめでした。
バスに乗っているとき、抱っこ紐だと両隣の人に愛想を振りまいているような子です。
明日から実家に一泊しますが
今日みたいな状況だと1日泣いて過ごす気がしています…
これって人見知りが始まったのでしょうか?(´._.`)
- くーママeddy(10歳)

haru.
主さんが抱っこするとニコニコしてるなら人見知りかもしれませんね(>_<)💦それかただ機嫌が悪くてママじゃないとダメだったのかな。。?
明日実家いって同じだったら人見知りですね!(´・ω・`)

eterna
うちもそうです〜!
ちょうど、分離不安が始まった時期かもしれませね。
ママが視界に入っていれば、他の人に抱っこされてもとりあえず、がんばれるけれど、ママを求めるそうです〜
いわゆる人見知りでしょうか。
それだけ知恵がついてきた証拠だと言われました(^^;;

優芽ママ
うちもそうです❗7ヶ月の女の子なんですが
私がだっこしていれば、にこにこなのに、実母や義母がだっこするとぎゃん泣きでしたが、なぜだか男の人は泣かずにだっこされててびっくりしました❗
実家に帰った時は半日くらいするとだいぶ慣れて笑顔もみせてくれると思います❗うちがそうでした❗

くーママeddy
私が抱っこすると泣き止みます!
機嫌悪いのと人見知りが重なったみたいで、
実家では割とにこにこしてくれました💦
初対面の人には泣いていたので人見知り始まったみたいです(◞´•௰•`)◞

くーママeddy
成長の証ですね♡
求められるのは嬉しいけど…でも…ママは複雑ですね(笑)
パパはオッケーなのが救いです(◞´•௰•`)◞

くーママeddy
うちも男の人が好きみたいで、先が不安です(笑)!
おばあちゃんに人見知りするとおばあちゃんが悲しそうなので
なんだかかわいそうで(笑)
実家では私が近くにいればですが、にこにこ過ごしてくれました♡
コメント