![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクをあげても泣き、寝かしつけても2時間しか寝ない。次のミルクですぐ泣き、1時間後にまた起きる。イライラしている。
生後1ヶ月半 完ミです
ミルクあげても泣くから(足りないことはないです)
抱っこ紐で寝かしつけてるんですけど
もう2時間寝ません。
寝たり起きたり。しかももう、こんな時間です
なんなんでしょう
2時間経って寝ても、もう次のミルクで
すぐ泣くじゃないですか
また1時間後に起きて...私の寝る時間ないです
わかってることてますがもう本当イライラします
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オムツ、室温、げっぷが出きっていない、洋服が汗かいてないか確認してみてください。うちも泣き止まないときあります。
おくるみ、おしゃぶりなど活用しています。後落ち着く音楽とか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな感じでした😭
2時間ごとに授乳とオムツ替えで、そのうち1時間くらいは寝れるのかと思いきや、
ぎゃーぎゃー泣いてるうちに2時間が経つという…😭
20分くらい寝れたら良いって感じですよね😢
サポートしてくれる人はいませんか?本気で辛いときは、地域の保健師さんに電話して、家に来てもらってもいいと思います😢
私は、赤ちゃんより、起きずに寝てる旦那にイライラしました😮💨
コメント