![らぶまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もともと料理が得意じゃないわたしは、子どもが産まれる前も、本やCOOKP…
もともと料理が得意じゃないわたしは、子どもが産まれる前も、本やCOOKPADを見ながら料理をしていました。 段取りもあまりよくないので、1品を作るだけでも結構時間がかかってしまいます( ;∀;)
産まれてからは、子どもがぐずって抱っこひもに入ってる時間も長く、なかなか料理ができません。 夫はそれを知っているので、「夜は毎日鍋でいーよ!」と言ってくれ、それに甘えてしまっているわたしがいます(T^T) けど、さすがに疲れて帰ってきて毎晩鍋も申し訳なく。。。
みなさんはどうされてますか?
夜ご飯を短時間で作れるコツなど、あったら教えてくださいm(_ _)m
独身の時にちゃんと作って練習すればよかったーと後悔です(*´・з・)
- らぶまま(8歳)
コメント
![Rmama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama❤︎
とりあえず副菜何品か作って常備しておくと楽になります( ◠‿◠ )💓あとは味付けで冷凍して焼くだけにするとか👍🏻✨
![Mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mio
もやしや、ミンチ、ニラとか炒めて、焼肉のタレで味付け。
たまご豆腐と卵で簡単、だし巻き卵。
ごはんは、早炊き。
他はレンチンレシピとかですかね。
仕事が終わって家に着く時間が旦那と一緒なので…(-∀-`;)
急かされます💦
-
らぶまま
働きながら、料理されてるなんて✨尊敬です。。
しかも、その時短レシピありがたいです✨やってみます(`ー´ゞ-☆- 2月15日
-
Mio
あ、それから時間のかかる(-∀-`;)すじ肉は30分で柔らかくなる方がクックパッドに乗ってました。知ってたらごめんなさい😅
参考までに💕- 2月15日
-
らぶまま
知らないです|д゚)!!
スジ肉。。まだ手を出してません💦💦COOKPADですね!!
ありがとうございます❤- 2月15日
-
Mio
私も知らなかったんで、会社の男の子に聞いてビックリです😊✨
義母にも教えたらビックリ⁉️してました。
時短にもってこいです(*´∀`*)ノ- 2月15日
-
Mio
グッドアンサーありがとうございます💕初です。
とても嬉しい⤴︎⤴︎です😊✨- 2月15日
-
らぶまま
具体的な作り方が気になりました✨特にだし巻き✨✨聞いたことなかったので、やってみたいですヽ(●´ε`●)ノ- 2月16日
-
Mio
めっちゃ好評❤でしたよ。
卵一個と卵豆腐を混ぜて、だし汁は卵豆腐に付いてるヤツだけ。
で焼くだけです‼️
お店の味に近いです😁✨
旦那に出したらビックリ⁉️してましたよ(笑)- 2月16日
-
らぶまま
自分で考えられたんですか✨✨⤴そういうのができる女子になりたかったです( ;∀;)
今度しれッと出して、びっくりさせてみます✨✨
上手く巻けるか心配ですが 泣- 2月16日
-
Mio
テレビでみました(笑)
最初は半信半疑でしたが、材料が
あまりなくて(-∀-`;)作ってみたらビックリ⁉️でした。- 2月16日
-
らぶまま
テレビですか✨✨確かに、味がどうなるか楽しみですよね~✨
明日卵豆腐買おうと思います✨( ´ ▽ ` )ノ- 2月16日
-
Mio
混ぜる時にちゃんと混ざらなくて、豆腐がある程度細かくなってれば😊大丈夫です。
胡麻油で気持ち多めでひいて置くと綺麗に焼けますよ✨
くれぐれも、中火から弱火で👌- 2月16日
-
らぶまま
細かいご指導ありがとうございます✨( *´艸`)
がんばります🎵- 2月16日
![かっしぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっしぃ
わたしも同じです(><)
品数少なくて旦那に申し訳ないです(´;ω;`)
わたしは前の日か午前中に、野菜切ったりしておきます◎
それだけでもだいぶ楽になりました( ´∀`)
-
らぶまま
ありがとうございます!同じ5ヶ月ボーイですね!かわぃい❤
先に切っておくといいんですね✨✨品数少なくても毎晩鍋よりステキです✨✨- 2月15日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
うちは全部手作りでなくて、冷凍物やお惣菜にすることが多いです😊
メインが出来合いの物だったら付け合わせは手作りとか、その反対とか…
手作りの場合は、最初に使う材料を用意して下処理してから作るとアタフタしないで作れますよ😉
私は娘が午前中ご機嫌なので朝から夜ご飯を作る時もあります(笑)
煮物とか味噌汁なら早くに作っても美味しく食べられるので!
-
らぶまま
ありがとうございます✨✨
お惣菜や冷凍も上手くいれていけばいいですよね✨✨ホッとします( *´艸`)なにせ、二人ともよく食べるので、品数増やそうとしたら時間がかかってしまい💦💦
うちも夕方になるにつれ、機嫌が右肩下がりに悪くなります💦朝に作り始めるのもいいですね✨✨- 2月15日
![3人のKmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のKmama
今日の夜ご飯です
3年前は私調味料の使い方も知らず何も作れずで鍋ばかりしてました笑
でも暇な時間に調べて料理本作ったりしてるとだんだんできるようになってきましたよ!
今日は1時間ほどでできました!
-
らぶまま
ぇぇえー✨✨めちゃおいしそうでステキな夜ご飯。。食べたい|д゚)!!
しかも、3年で✨✨しかも、人参飾り切りされて✨✨
3人お子さんおられるのに、素晴らしい✨✨
わたしも3年後そうなれるように、がんばります✨ありがとうございます✨- 2月15日
![こっとん様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん様
旦那さん休みのいる間に常備菜など作るのはどうですか?
短時間で…
うちは肉じゃがや鶏とじゃがいもの煮物を作った汁だけとっておいて翌日親子丼やカツ丼の味付けにしたりしますよ!
時短&節約になります(笑)
特に肉じゃがはコロッケにしたりいろいろリメイクできるのでいいと思います!
-
らぶまま
ありがとうございます✨✨
そうですね!休みの日を上手く使ったら気持ち的に楽ですね✨✨
煮物の汁が、丼の味付けになるなんて✨✨ステキです✨
肉じゃが、、作るのに時間が結構かかりそうですが、がんばってみます( *´艸`)- 2月15日
![くろてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろてん
スーパーに売ってる、味付け済みの焼くだけお肉、お魚を時々利用します!
あと、何とかの素的なやつですかねー♪クックドゥ的な!
-
らぶまま
ありがとうございます!!
確かにそういうのありますね✨✨それも使えば一品がササっとできますね✨( *´艸`)- 2月15日
![k.k mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.k mama
わたしも得意ではないので子どもが産まれて毎日ピンチです😅✋
コツというほどでもないのですが…最近は夫がいる休日にある程度の下ごしらえをして.平日は焼くだけ‼とかにするようにしています♥
お互いがんばりましょー😍⤴
-
らぶまま
ありがとうございます✨✨
2ヶ月だったら、まだまだ手が離れず大変じゃないですか💦💦⤴
がんばってはるんですね✨✨すごい!
夫がいる時間有効活用✨✨やってみます( ´ ▽ ` )ノ- 2月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もどっちかというと料理は苦手な方で、よくお惣菜に少し手を加えて出したりします(;^ω^)
卯の花にネギを足したり、お惣菜の唐揚げをリメイクして唐揚げ丼にしたり、あと白菜を足したら出来上がりの八宝菜など、何かを足したら出来るというクックドゥなどにお世話になってます!笑
-
らぶまま
ありがとうございます✨同じ5ヶ月ですね✨
お惣菜にちゃんと手を加えられてるのステキですね✨✨
わたしなら、そのまま出しちゃいそうです 笑
惣菜、クックドゥ活用させてもらいます✨(`ー´ゞ-☆- 2月15日
![とも&スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも&スヌーピー
私は丼をよく作ってましたよ!
生姜焼きとかの時にはごはんの上にキャベツの千切りを載せて野菜も一緒に食べられるようにしたり、
メインの料理を買って来て、野菜たっぷりのお味噌汁にしてました😊
野菜切るのは朝にして、夕方は鍋に入れるだけにするとだいぶん楽になりました。
私の娘も抱っこ魔で、一人で遊んでくれて、少し余裕をもって料理出来るようになったのはつい最近😓
無理せず出来る範囲で今はいいとおもいますよ!
ずっとじゃないし、今だけだから〜🙂
お互い頑張りましょうね〜
-
らぶまま
ありがとうございます✨✨できる範囲でって言うてもらえると、救われます~✨( ;∀;)
丼ものはいいですね✨✨ちゃんと野菜も摂れるように考えておられてステキです❤
来週から、がんばってみます✨✨( ´ ▽ ` )ノ- 2月15日
![かあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かあ
私がやる時短テクです🌟
✳︎米を炊く
✳︎鍋にお湯を沸かす
この二つを先にやります
鍋のお湯は野菜を茹でたり、茹でる野菜がない日は味噌汁に、と必ずお湯は使うので。お湯沸く間に食材を準備します。
あとは買い出しの際にある程度メニューを考えながら買い物すると、作る時にどの食材を使うというのが分かるので無駄に冷蔵庫を開けなくて済みますよ!
節約、節電にもなります😋🎶
-
らぶまま
時短テクありがとうございます✨✨買い出しの時から、すでに戦いがはじまってるんですね|д゚)!!
確かにそこで節約節電もできますね!!ぁあーもっと頭を使わないとダメですね💦がんばりますー✨✨( *´艸`)- 2月15日
![Mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mio
オススメです。安く上がるし😁✨もやしは結構使えますよ。塩昆布で和えたりも👌
オクラもお浸しに。
小松菜もお浸しや味噌に。キノコ類は安い時に買って、キノコは小分けにして、冷凍(1か月持ちます)
炒め物や、味噌などに😊✨
たまに、大根サラダなども👌ラクなのでシーチキンと一緒に
-
らぶまま
もやしって安いから使いたいけど、料理方法わからず使えてませんでした💦もったいない。。
塩昆布で和えるの楽チンで、おいしそうですね( ´ ▽ ` )
オクラも小松菜もキノコも大好きです❤やってみますね!- 2月15日
![あすころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすころ
わたしも料理嫌いです😂
副菜は野菜切って浅漬けの素で漬物にしたり、料理本見て日持ちするものを作ったり、惣菜を一品くらい出したり😂
でも主菜と味噌汁は作るようにしてます。炒めててりやきのたれを絡めたり。ここでも手抜きですが💦w
野菜や材料ごとに分けてある料理本や、最近はやりの作りおきおかずの本を重宝してます!
そして、作れないときのために下味をつけたお肉などを冷凍庫に保存してると余裕ができますよ〜😍✨
-
らぶまま
ありがとうございます✨✨
お漬け物いいですね✨小さいけど、なかなかいい仕事してくれますし🎵
作りおきおかずの本最近よくでてますよね✨気になりながら、まだ買えてません。。ちょっと本屋さん行ってみようかな( *´艸`)- 2月16日
-
あすころ
作りおき、オススメです!
ちなみに、品数は多めにって思ってるんですが、うちの旦那は少食で、あまり出すと怒ります😂
時間ないときは美味しそうな惣菜で、楽してください😎✨- 2月16日
-
らぶまま
少食の旦那さん、ちょっとうらやましいです✨✨( *´艸`)
おいしそうなお惣菜もお皿で盛り付ければ立派な料理ですよね✨✨⤴ヽ(●´ε`●)ノ- 2月16日
らぶまま
ありがとうございます!
時間のある時に作りおきと冷凍ですね✨✨
そういうのは、やっぱり料理本を見たらいいんですかねー💦味の付け方すらわかりません 泣
Rmama❤︎
それだけでも全然変わります(´∀`)
クックパッドとかですね(笑)
らぶまま
やっぱりCOOKPADですね✨✨早速調べてみます✨ありがとうございます
Rmama❤︎
味噌漬けとか生姜焼きとかいいですよね( ◠‿◠ )
らぶまま
今日は、早速しょうが焼きにしてみまーす✨✨( ´ ▽ ` )ノ