![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで大泣きして起きることについて、悲鳴のような泣き声で心配です。アドバイスや共感をお願いします。
【4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで大泣きして起きることについて】
生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の子がいます。
昨日から突然、夜寝かしつけて1時間程度だった途端
突然聞いたことのない泣き声で大泣きして起きます。
これまでも寝かしつけたと思ったらまた泣き出す
ということもたまにありましたが、
ふぇ〜ん という、普段通りの泣き声でした。
ただ昨日からは 悲鳴のようなかなり大きい声で泣きます。
旦那も私もパニックになるような泣き声です。
すぐ抱き上げトントンすると寝入るため
怖い夢でも見たのか、と思います。
2日連続、そして聞いたことない悲鳴のような泣き声のため心配になります。
何かアドバイス、または共感いただけるかたは
いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
あ、分かります!
ギャーーーーーー!!!!という泣き声で、どうしたぁ??!と初めて聞いた時は慌てました。それこそ同じように主人とオロオロして何だろう?と悩みました。
結論、何が原因かはよく分からないままでしたが、歯が生えてくる前にこのように夜中泣く子いるみたいです。すぐに見えてはこないですが、少しずつ生えてきてて、違和感を感じていたのかな?と今は思います。
![obw](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
obw
そんな時ありました!
うちの場合は歯が生えてくる時はそんな感じで夜泣きしてましたよ🥹❣️
いきなりびっくりしますよね🙄
私もすぐ抱いてあげてたんですが
抱っこじゃないと寝付けなくなってしまったため、
5分くらい見守ってあげてもいいかもです🌼
-
はじめてのママリ🔰
歯ぐずりというのを初めて知りました😳!
あまりのボリュームについつい抱っこしてしまいます😓
少し様子を見るようにしてみます!ありがとうございます!- 8月27日
はじめてのママリ🔰
そうです!!何事!?ってなるレベルでの大泣きです😢
歯が生えてくる頃に泣くなんて初めて知りました😳!もしかしたらそうかもしれないですね、、
ありがとうございます!