※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽん
子育て・グッズ

3歳の子どもが言うことを聞かず、問題行動が続いて困っています。怒鳴ったり叩いてしまうことも。どうすればいいかわかりません。アドバイスをお願いします。

【子どもの言うことを聞かない態度について】

3歳の子どもがとにかく言うことを聞いてくれません。
ダメなことばかりするし、食事中ふざけて食べ物で遊ぶ、やめてとお願いしてもやめてくれない、座って集中して食べてくれない、下の子にわざわざ意地悪してみたり、イタズラばかりします。
怒ってもヘラヘラしてて本当に腹が立ってしまい怒鳴ってしまう時もあるし、あまりにも言うことを聞かない時は叩いてしまいます。
毎日うんざりしてしまい、可愛くない、距離を置きたいと思ってしまうようになりました。

どのように対応していいのか分かりません。
アドバイスお願いします。

コメント

nakigank^^

3歳は反抗期ですし、下の子が赤ちゃんなので真似したいんだと思います。💦

たぶん構ってもらうための甘え方の勘違いになってるので、一度注意したら後はひたすら無視がいいです。

で、無視してる間に良いことをしたら(黙々とちゃんと食べる、座ってちゃんと食べれる、上手に1人で食べる、下の子のお世話を何かしたとか)褒めてあげてください。

たぶん怒鳴っても、へっへ〜ん🤪みたいにでも思ってると思うので、甘え方の意識の転換ができるようになれば、完璧に減らなくても今よりは落ち着くと思います。😊

  • みぽん

    みぽん

    赤ちゃんが産まれてから様子がおかしいので、赤ちゃんかわいいとおもうはんめんはやり寂しかったり甘えたいんだろうなとは思うんですが、うまく気持ちを話せないのもあって叩いてきたり奇行に走ります。頭ではわかってるのにそんなことばかりされるのでイライラして手が出てしまったり怒鳴ってしまいます。考え過ぎて頭痛がします。
    疲れました…。ダメな母親だなと思ってしまいます。
    上の子も可愛いのに可愛くないんです。辛いです。

    • 8月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    子供は自分の気持ちを言えないから、すぐに手を出すことで訴えるんですよね。その方が早く訴えやすいからです。💦

    また怒鳴ることは私も限界くるとあるので、そこは責めることはできないですが、怒鳴ることが日常化すると、余計に暴力はひどくなります。
    子供も発散をしたいので。💦

    最近旦那がすぐ上の子に怒鳴るので、上の子がキー!!ってまた癇癪を起こすことがあります。
    私がいる時はないので、ほんと旦那が圧で抑えようとするので、元々長男は言葉が遅い子なので、気持ちを話すよりも、理性が飛んでキー!!バンバンって地面叩いてました。😩

    なので、育児参加制にしてないなら、まずはお兄ちゃんになんで泣いてるのかな?
    あれ?おむつかな?
    おっぱいかな?ミルクかな?
    とお兄ちゃんに頼る感じにして、うんちしてるから替えてあげよっか〜
    今替えるからお兄ちゃんその後ママと遊ぼう!!とかにしてまずは聞いてました。
    そうしたら意地悪が減って、面倒見てくれるようになって、しまいには私より泣き方でおむつなのかおっぱいなのか正確でした。(笑)

    いまも優しいお兄ちゃんではあると思いますが、ぼくはどうせ何しても怒られると捻くれて取ってしまってるので、悪いことは無視されて、あれ?ママ見てくれないからつまんない。
    でもご飯食べるだけで褒められる。
    座ってるだけで褒められた。
    あれ?なんでだろう、座ると褒められるんだ。
    じゃ今回も座ってみようかな?
    ママはどんな反応なんだろって試したくなるかな?と思います。😊

    • 8月26日
ニート希望

ご主人に一日中下の子お願いして、月に一回でもデートの日を作るのはどうでしょうか😆?
危険なこと以外は特別ねって言って一緒に楽しむ。
2人いると大変ですが月一だけ!上の子しか居ない!って思えば付き合えるかも?
ママが愛情をかけてないというわけではないと思いますが、自分だけの愛情が欲しいのかなって思いました!
ただの反抗期だったらすみません💦

  • みぽん

    みぽん

    3歳って反抗期なんですか…魔の3歳ってそういうところから言われてるのでしょうか?時期的なものと赤ちゃん産まれたタイミングと色々あるとは思いますが、私もし他の子が産まれて産後は情緒が荒れて怒るとこや注意する事が増えたせいもあると思います…

    そういう日作ってみようと思います!

    • 8月26日
あき

子どもにとっては、
怒鳴られた=構ってもらえた!😆という成功体験になってしまうので、何度も繰り返します💦
これをしたら、お母さんが僕のことをたくさん見てくれる!!😆となってしまうのです。

怒鳴るよりは、冷静に「やめてね」とか「おしまい」と伝えて視線をそらす。
エスカレートしても、過度に反応しない。
逆に「〇〇してね」等、やってほしい行動を伝える。
プラスの行動の時にたくさん褒めたり、悪いことをしてない時(一人で遊んでる時とか)に、ちゃんと見てるよというのが伝わるよう目線を合わせたり、プラスの言葉掛けをする。
ですかね…

イライラしちゃってついつい怒鳴ってしまう気持ちはとってもわかります😭😭
全て完璧は無理でも、少しでも意識できたら良いかと思います😊

みぽん

そうなんですよね、わかってるんですけど、ダメと言えば言うほどやるしこちらを伺いながらやってることもあり怒りがヒートアップしてしまいます…気をつけます。ありがとうございます😭

いーたんママ

めーっちゃわかります!
うちも男の子二人なので……。
そんな時期ありました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

3歳ぐらいだの犬以下の知能だと何かでみて、そうだよな~と自分に言い聞かせながらこんなもんよと思いやり過ごしました笑

上の子は思った以上に下の子が産まれるとジェラシーを感じるのでとにかく上の子優先!
麦茶とかあげるときも。徹底しています🥺

下の子も手も目も話せないし、
悪魔の2歳児ともいいますし、
ママもまだまだ産後まもないので大変な時期だと思います♡💪( ´˘`💪)💦

気持ちの余裕のなさから来ると思うのですこし1人でゆったりと過ごせる時間を家族と話し合って作ってみてくださいな👪♡♡

  • いーたんママ

    いーたんママ

    間違えました💦

    魔の2歳児、悪魔の3歳児とよく聞きます💦

    • 8月26日
  • みぽん

    みぽん

    うちの子は赤ちゃん可愛い可愛い言ってくれるんですけど絡みはウザめで危ないし、赤ちゃんのおもちゃ奪っでたり、元々究極の構ってちゃんなので…嫉妬心もかなりあるんだろうと思います。上の子の心のケアってどうしたらいいんですかね…今からでも間に合うのでしょうか。

    2歳の時もとにかくイヤイヤ期が悲惨でした😂終わったと思ったら次は悪魔ですほんとにw

    • 8月26日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    めーっちゃわかります🥺笑
    もはや懐かしい!!!
    全然間に合うと思います🍀*゜

    そのうち寝ても醒めても喧嘩三昧になりますよぉ(´;ω;`)
    なので今を存分に堪能してくださいな♡♡

    大変ですよね……まじでこっちがキーキーノイローゼになりしうですよね(👉°-°)👉笑
    可愛いのだけれど……2.3歳はほんと大変😱
    天使の4歳とか言うけど全然4歳もグズグズひどいし(ᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ)

    • 8月28日
  • みぽん

    みぽん

    昨日はダメなことはダメって1回だけ言って放置、なるべく平常心を心がけて過ごしました!いつも思うのですが、こっちが落ち着いてると子供も割と落ち着いてくれる気がします。分かってるんですが怒り狂ってる時は無理です😂

    確かに下の子が大きくなって自己主張するようになると喧嘩三昧になりますね…今の方が穏やかなのかもしれませんw

    4歳天使じゃないんですか!😱

    • 8月28日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    それでいいと思います( ♡´³`)σ
    ゆーるくいきましょ🍵
    こちとらホルモンバランスもありますしね🥺←
    私は怒ってる時こそ敬語にしてます笑
    周りに通報されても嫌ですしね💦

    ホントそうですよ乁( ˙-˙ )厂
    前の方がまだ穏やかだったと思います笑きがつけばずーっと喧嘩!取り合い!凄いですから。
    疲れます߹ - ߹
    今日から次男も幼稚園始まったのでやっと少しは開放される🎇笑

    4歳は自分で出来ることが増えて手はあまりかからないけど
    まだ全然グズグズしたりしますしね笑( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 9月1日
  • みぽん

    みぽん

    今朝は保育所行く直前に良く分からないことで怒り出して、私もイライラして怒鳴ってしまい、車内でもギャーギャー、それにつられて赤ちゃんもギャーギャー、カオスでした😇明日から土日なので心を入れ替えて頑張ります😭
    ホルモンバランスに左右されまくりです🫠
    うちの子はトイトレも進まず…パンツになってく子も増えて行く中焦ってます…
    土日はパンツで過ごしてもらってますが、わざわざ言わない感じもありお漏らししまくりで😭どうしたらいいのか分かりません😭ごはんもなかなか食べてくれなかったり、わがまま放題です😭

    • 9月1日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    いやぁ…想像しました笑
    お疲れ様です🥺!
    うちも朝から怒鳴ってしまい自己嫌悪でした💦笑

    土日も疲れますよねえ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    下の子がオムツだと中々外れにくいですよね😭!!

    トレパンでゆるーくやっていくしかないですね。。
    焦らず、ずっとオムツな子はいないさ〜と構えましょ💪
    焦るとイライラしますからねぇ( -'д-)y-~笑

    • 9月1日
  • みぽん

    みぽん

    怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまって、送り届けてから、またやってしまった…と自己嫌悪でした😭

    いつになったら取れるのでしょう!本当に心配で焦るし…イライラしちゃいます😭

    • 9月1日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    ふとした時に、大好きだよ♥️って沢山伝えていきましょ♡💪( ´˘`💪)

    オムツ履かせないことが1番早いですよ〜☀️

    • 9月3日
  • みぽん

    みぽん

    土日はわがまま放題で起こらないようにしててもイライラが溜まると怒ってしまい、今日はいよいよ耐えられなくなり怒鳴り散らしてしまいました😔

    土日はパンツで過ごしてますが、うんちをされたり言ってくれなかったり散々です…疲れました

    • 9月3日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    寛大でいたいですが難しいですねみんなそうだと思いますよ- ̗̀ 💡 ̖́-

    平日はパンツでは無いんですか??
    お疲れ様です🌻´-
    旦那さんに見てもらってちょっとゆっくりしてくださいなヽ(•̀ω•́ )ゝ

    • 9月5日
  • みぽん

    みぽん

    平日は保育所に行っていてパンツで過ごしていて、オムツパンツになったり、ゆるーくやっております🥺
    出産してから些細なことでイライラしてしまい、こんなことでこんなに怒らなくてもって事で怒ってる気がします😔

    • 9月6日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    そうなんですね!
    いっその事ずっとパンツで過ごしてみてはどうでしょう︎👍🏻 ̖́-
    漏らされたりイライラしますが
    本人もその方が漏らしたら気持ちが悪いと解ると思いますょ(*˘︶˘*).。.:*♡

    気が張ってるんだと思います💦
    旦那さんにもイライラしますか??
    私は旦那に対しての方がやばいです😱

    ホルモンバランスとか…命の母ホワイトとかいいかも?!

    • 9月7日
あいなん

わかりすぎるくらい私のことかなと思い思わず書き込み失礼します
怒ったとしてもきちんと理由を言って怒ります。
そして寝る前に言いすぎてしまったら謝ります。。
それくらいしかできません😭たいしたアドバイス出来なくてすみません😭

うちは単身赴任で実家も遠いので1人時間は夜中のみなので、親や義理親に写真付きで
こんな感じでーすっと愚痴を聞いてもらいつつ毎日頑張ってます🤣クレイジーな毎日ですがお互い頑張りましょう😭

  • みぽん

    みぽん

    私だけではないのですね😭
    そうですね…理由言わないといけないのですが、ついダメ!りないで!とばかり言ってキレ散らかしてます…反省です…😭
    ワンオペなのですね。ホント尊敬します😭お互い頑張りましょう😭

    • 8月26日
ひかり

うちは一人っ子ですが、3歳過ぎてから、自分でできることも気分で甘えてやって欲しいな〜という時もあります😂

妹、弟欲しいな〜と言ってた時期もありましたが、親戚の子と数日いたら、

「小さい子可愛いけど、ずっと一緒にいたら疲れるわ。一人っ子で良かった」と本音が出ていたので、

子供なりに気を遣っているのだと思います。

いうこと聞かないのは承知で、赤ちゃん2人だと思って、お世話して観たら満足するかもしれません☺️

  • みぽん

    みぽん

    なるほど😂
    確かに今まで1人で居たのが突然2人になったら疲れますよね💦
    大きいけど赤ちゃんだと思って考えてみます🥺

    • 8月26日
  • ひかり

    ひかり

    下の子に意地悪してても、きっと多少は気を遣って手加減してたり、

    下の子はただ手足バタバタしてるだけで可愛いとかキャーキャー褒められて何なんだろう、とか感じてるかもです笑

    一旦赤ちゃん扱いして、本人満足すれば少し落ち着くかもしれません、、☺️

    • 8月26日
  • みぽん

    みぽん

    構いたいだけだとは思うんですけどね、テンションあがるとわー!って感じで行くので怖いです💦
    赤ちゃん扱いしてみます🥺

    • 8月27日