※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりを覚えて、寂しい気持ちになっています。寝る時や泣き時に指しゃぶりをしており、同じ経験をした方がいるか相談したいです。

生後2ヶ月、指ちゅっちゅについて、、

最近指しゃぶりを覚えて、なんか寂しくなりました🥺

寝る時も指ちゅっちゅで自分で寝るし、夜中や昼間に起きても泣かずに指ちゅっちゅして泣きません😵
指しゃぶりの音で目が覚めます🥺🥺
昼間もあまり泣かずにずーっと指舐めてます。

同じような方いますか??

コメント

とんちゃんまま

私はこんなに早く指しゃぶりが出ると思っていなくて、寂しい思いをさせてるのか不安になりました笑
気付けばしゃぶってます、激しくしゃぶってむせてます。
泣くけど泣いてる途中で拳を入れ始めるので、なんか申し訳無さが込み上げてきます🥹

み(26)

息子も音たてて指ちゅぱちゅぱしてます🥺
口に入れて何か確かめてるのかなって思います😳
集中して指しゃぶりしてるから、その姿も可愛くていつも見守ってます🥺笑

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます🙇
指ちゅっちゅ可愛いけど、ちょっと寂しさもありますよね🥺🥺お互い子育て頑張りましょうねー❤️