※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk_99
子育て・グッズ

予防接種をする際、距離や待ち時間を考慮して選ぶか、地元のかかりつけ医を選ぶか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

もうすぐ息子の予防接種をしようと思っています。地元でももちろんできるのですが評判を聞いた所、少し離れた所の小児科の方が断然良かったのでそちらに行こうと思っているます。ですが行くのに40分くらいかかり混んでる時だと1時間弱はかかります。皆さんならどちらを選びますか??😭

またかかりつけ医は地元の方がやはり良いのでしょうか?(._.)予防接種をした所と同じ所の方がいいのですかね?😢

コメント

るぅmama

近い方が急に何かあった時にすぐに行けたりするメリットはありますねぇ(。>д<)
行くならやっぱり納得した病院に行きたいですね!

ゆーゆ

予防接種と掛かりつけは別にしてる方も多いみたいですよ。
予防接種だけなら多少遠くても良いですが、掛かりつけは近い方が良いかなぁ…。
でも予防接種こそ、評判が凄く悪くない限りはあまり気にしなくて良い気もしますねぇ…(´・ω・)

mk_99

そうなんですよね(><)もしもの時はすぐ行けるところがいいですよね(*_*)悩みます〜m(__)m

mk_99

ですよね(T_T)予防接種はここならいいかなと思える場所が近くにあるのですが、信頼できるかかりつけ医がなくて困ってます(*_*)緊急の時とかやはり近くがいいですよね…(._.)

るぅmama

何かあったときに近場から行ってみてはどうですか(*´∀`)