![たべっこ動物](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19w4dで死産し、次の妊娠を考えている方。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
【死産の悲しみと次の妊娠について】
8月17日に娘を19w4dで死産したばかりで本日火葬を行いました。凄く可愛い女の子で寂しい気持ちなど、色んな感情がありますが、次の妊娠の事を考えてしまいます。おかしいでしょうか…
体外受精2回目で授かりました。
子宮頸管無力症で感染と破水があり、中期中絶しなければなりませんでした。
同じ様な方がいらっしゃいましたら、ご経験をお聞かせ頂けますと幸いです。よろしくお願いします。※お厳しいお言葉は、お控えください。
- たべっこ動物(生後6ヶ月)
コメント
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
痛いほどお気持ちわかります。同じ経験をしました。無力症で感染、破水となり死産となりました。いま妊娠中ですが予防的にシロッカーを行いここまでこれました。あの時火葬場であれだけ泣き叫んだのに、早めに妊娠したいと思ったので時間をあけずに妊活しました。そう思ってしまうことは全くおかしくありませんよ!私も早く妊娠したいと強く思いました!また死産してしまうのではないかと毎日不安ですが(;_;)
まだまだ受け入れるのに時間がかかりますよね。死産したのはたべっこ動物さんのせいではないですよ。あまりご自身を責めないでくださいね。
![Kちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kちゃん🔰
私も今月初めに死産になりました。気持ちすごいわかります
初めての妊娠で無力症とわからず20週で膜が出てきてて感染も破水もあり22週までもたないしもったとしても障害や病気があるかもしれないという状況で、中期中絶することになりました。赤ちゃんはお腹のなかで元気なのに助けられなくてすごく辛かったです。
私も早く次の妊娠したいと思ってます
次妊娠したら頸管を縛る手術をした方がいいみたいですね😣
-
たべっこ動物
お辛い中にご回答。
また同じ時期に同じ状況の方からのコメントを頂け、感謝しています。(週数は違いますが。)
お心状態いかがですか?
中期中絶、身体も精神も結構辛くないですか?
先生とか助産師には、先の事を考えすぎないって言われるけど。早く赤ちゃん授かりたいですよね。生理何回見送るかとか決めましたか?
私も縫縮術しないといけないです。手術も怖いけど、感染と破水の恐怖強くないですか?
良かったら、少しお話できると幸いです。- 8月29日
-
Kちゃん🔰
同じ境遇の方とお話できて幸いです
かなり辛いですよね、、
まだまだふとしたした時に泣きますね
幸い旦那は前向きなので助かってますが
主さんはどうですか?
私も早く授かりたいです
一応先生に生理1回きたら
次の妊娠考えてもいいと言われました
まだ産後の出血続いててつぎの生理くるのは2ヶ月後とかになるみたいで、
それで生理きたら一回婦人科行って相談してみようかなとおもってます
次妊娠してもちゃんと生産期までいけるのか不安ですよね、、
また同じ思いしたくないですし
個人病院だったんですけど
次は大きい病院のほうが安心なのかなと思ってますが
病院は個人病院でしたか?- 8月29日
-
たべっこ動物
私もふとした時に、〇〇一緒にしたかったなとか思って涙してます。自然と泣けるんですよね。昨日まで旦那の実家にお世話になってたんですが、一緒に連れてきたかったなって思って泣きました。
私の旦那もどうして?って思うくらい前向きなので助かってます。次の治療するぞ!って感じです。😅
私も1回生理見送ったら、大丈夫って言われました!なんか病院によって違いますよね?
産後の出血、どのくらい続きましたか?
早く生理きて欲しいです。
こんなに生理が待ち遠しいのは、初めてです。私は体外受精になるので、生理が来るまでに一度病院行って出来る事ないか話してみようと思ってます。
本当にまず22週まで行けるのか。他に何かあるんじゃないかって考えてしまいますよね…。今より妊娠してからの方が精神的にヤバそうな気がしてます。
私は、市の病院から総合病院に運ばれました。次回、妊娠したら即総合病院で週一で見てもらえるみたいです。周産期センター、NICUのある所の方が安心なのかなと思ってます。- 8月30日
-
Kちゃん🔰
前向きな旦那メンタル面で助かるし良いんですけど
やっぱり女性じゃないからこの辛さとか喪失感わからないんだろうなとちょっと悲しい気持ちもありますけどね🥲
産後の出血3週間ぐらいありましたね止まったと思ったらまたちょっと出たりとかしてました
待ち遠しいですよね
そうですね行ってみて相談したらいいと思います!
私も生理不順なので生理来なかっても病院行ってみようとおもいます
妊娠できるかどうかも不安だし
色々考えますよね、、
本当同じ繰り返したくないですし
総合病院はリスクある人は週一で見てくれるんですね!
それは安心ですね
私もおんなじ感じで総合病院いくと思います- 8月30日
-
Kちゃん🔰
そうですよね旦那は
出産の痛みもわからないですもんね😭
出産の時は促進剤でしたか?
私は張り止めの点滴外したら陣痛きてすぐ産まれてきてくれました、
葉酸は飲んでます!
助産師さんは相談してないです
そういう相談するところってあるんですか??
検診のお金はかかるのは仕方ないですね😖
頸管無力症すぐ進行してしまうから本当不安ですよね- 8月30日
-
たべっこ動物
そうですよね🥲
私も点滴外すして、4時間後くらいに産まれました!なんか、同じ感じですね👼陣痛どうでした?私めっちゃ叫んでしまいました😂
病院の助産師外来もしてもらってますが、役所の助産師さんに話を聞いてもらってます。助産師さんも心配してくれて、電話くれる時もあります。
今は、お金払ってでも無事に子供に会いたいですね✨
とーっても不安ですね。
でも次こそは!って、前向きに居たいですね。🌈- 8月31日
-
Kちゃん🔰
私も4時間とかそんなんでした一緒ですね!
陣痛が一番痛かったですか?
陣痛痛かったですけどそこまで叫ばなかったです🤣
産まれた後の胎盤かきだすのが
めちゃくちゃ痛かって地獄でした🥲
そんなんあるんですね!
たしかに役所の相談のところあったような気しますね
私も使ってみようかな
相談相手欲しいですよね
主さんとお話できて嬉しいです😌
そうですね☺️
お互い頑張りましょう- 8月31日
-
たべっこ動物
すんごく痛かったです😂
かきだすのも痛かったです💦
聞いてくれる人が居るだけでも安心できますよね!相性もあると思いますが一度利用してると次の時も良いかと。私は、不妊治療の悩みも相談できる様になってます!
私もお話できて、ほんまに嬉しいです。
ゆるゆるストレスにならない程度に経過知れたら嬉しいです。
頑張りましょうね☀️
きっと大丈夫です!- 8月31日
-
Kちゃん🔰
不思議にもう痛み忘れてきてますけどトラウマですね🥹出産された方みんなこれ以上なんかと感心しました🥲
ネットでばっかり色々調べて
虚しくなったりしてたんで
利用してみたいですね🥹
旦那にはあまり愚痴とか弱音とかあまり言えなくて😅誰かに話したり共感してもらえたりとかできたら嬉しいですね😭
そうですねっ
主さんもお辛いなか暖かいお言葉ありがとうございます
ゆっくりいきましょう😌- 8月31日
![たべっこ動物](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たべっこ動物
すごくよくわかります。
メンタル保ててるのは、主人の前向きメンタルのお陰なんですが。女性にしかわからない気持ちが多いですよね…😅
今、エコー写真をアルバムにまとめてるんですが少し涙してると『前向いて行くしかないよ』って言われて。そうなんですけどねって感じです😅
やはり、そのくらい続きますよね💦早く止まってほしいです。笑
葉酸サプリとか、始められてますか??
本当に色々考えますよね。次の事を考えてると不安も沢山ですよね。でも考えずにいられない感じです。今できる検査とかしっかりして挑みたいです!
今、助産師さんと相談とかされてますか?
病院や先生によるかもしれません。産婦健診じゃない日もあるので、保険での支払いを負担しないといけませんが週一は安心ですよね!子宮頸管無力症は早産のリスクが払拭できない分、初めから総合病院がいいですよね。
長文と多くの質問をしてしまい、申し訳ございません。
たべっこ動物
同じ経験の方からコメントを頂け、ありがたいです。
ご妊娠おめでとう御座います🌷
私も、火葬場で今から我が子が…と思って『嫌だー』って泣き叫びました。
よろしければ、教えてください。
お辛いご記憶を掘り返して申し訳ございません。
①無力症での感染破水は、何週くらいでしたか?
②妊活までどのくらい期間を空けられましたか?
③予防的シロッカーは、何週でされましたか?
まだまだふわふわ?しております。平常な時といきなり泣き出す時があるのでコントロールが難しいです。😅お心遣いありがとうございます。
はなちゃん
コントロール難しいですよね😔私もずっと引きこもりでした。。こればかりはやはり時間が必要だと思います。いえいえ、私でよければなんでも聞いてください!
①17週より入院、18週2日で感染破水となり翌日出産となりました。
②産院より2回ほど生理がきたら妊活OKと言われたので2回見送り妊活しました。私もクリニックに通いながらの妊活でしたので見送ったあとすぐクリニックに行き再開しました。
③シロッカーは13週でしました!1週間ほどの入院でした。退院後安静にしてましたが体質なのか切迫になり36週までずっと張り止め飲んでいました。
たべっこ動物さんもきっとシロッカーをすすめられると思います。私も死産後、自分なりに調べてシロッカーの存在を知り、すすめられなかったら自分からシロッカーしてほしいと言うつもりでした!結果、自分から言う前に産院から提案されたので受けました。
たべっこ動物
本当に時間薬しかないですね。
ただ、治療を進めないと妊娠出来ないのでそこを前向きに捉えてみます。
ご回答ありがとうございます🙇♀️
①17週だったんですね。何か症状はありましたか?あと、何センチでしたか?
②私も、すぐクリニック行こうと思います。生理くるのが待ち遠しいです😅
③退院で安静にしてて短くならなくて良かったですね!きっと不安でしたよね。
私も絶対勧められます。自分からも開腹シロッカー聞いてみようと思っています。
今も張りは、ありますか??
赤ちゃんに会えるの待ち遠しいですね♡
はなちゃん
症状は全くありませんでした😭トイレに行ったらお股に何か挟まってる感じがあり、おかしいと思って病院行ったら胎胞形成しており赤ちゃんがすぐそこまで出てきていると言われて厳しい状況、ほぼ助からないと言われました。なので頸管も何センチとか測れない状況でした。その1週間前に検診に行ってたのですが頸管は4センチで問題なかったです!なんで自分がって思いますよね💦もうあんな思い二度としたくないですよね、、治療して頑張って授かったのに😭
いま張りは少しあります!頑張ります!
たべっこ動物さんもいろんなことを考えてしまうと思いますが、まずはゆっくりお体休めてくださいね。
たべっこ動物
お辛いことを教えて頂き、ありがとうございます。子宮頸管無力症は、本当に怖いですね💦
ほんとに。治療だけ頑張ったら…って思ってたのに。💭
39週ですと、張りがあってもいい?というか。生産期なので少し安心?ですね。(気を悪くさせたらすみません)
赤ちゃんもうすぐママに会えるよ!はなちゃんさんも赤ちゃんも頑張ってください♡
どこかで経過を知れたら嬉しいです☺️
ありがとうございます。
ゆっくり休みます!