
ちょっと皆さんに質問させてください。義実家がとても汚くて帰る気にな…
ちょっと皆さんに質問させてください。
義実家がとても汚くて帰る気になれません。
義母、義父はとてもいい人たちで本当は一緒に住んでもいいと思うんですけど
義実家があるのは本当田舎だし、夏は蚊が半端ないし、飛ぶゴキブリがあっちこっちにあらわれます。
それに家中ゴミとホコリだらけです
雨降ると水たまりができて小さい子供いるとどこにも行けなくなります。
義父はタバコとお酒は毎日必ずです。
試しに去年義実家に二ヶ月目くらい住みました!
そん時長男の頭にダニが・・・。
旦那はそれを笑って流しました。
長男はまだ一歳七ヶ月で、今月の4日に次男が生まれたばかりです!
次男の出産のため今は実家に里帰り中です。
今日、旦那はいつ頃こっちに来るの?と聞かれました
前は我慢して義実家に住んでましたが
やっぱり子供達の為にも帰りたくありません
旦那には何回も言ってるし、話したりしました。
自立しなきゃ離婚するよ?とも言った事あります
話したりした時は旦那は、わかった!
自立しよーか!とは言ってくれますが…。
時間が経つとまた何もないかのよーにします。
皆さんでしたらどうします?
本当旦那わかってるのかな?
子供達の事思ってたらそんなとこ住ませる気にならないはずだと私は思いますが
私が間違っているのですかね?
長々とすいません(´;Д;`)
- t(8歳, 9歳)
コメント

とっこ☆
旦那はしょせん義理実家の息子だから、そこの生活環境に慣れてるし、
まりさんもいずれ慣れてくれるだろう と、気楽に思ってるのかもしれないですね(^_^;)
でも汚いのって本当無理ですよね!!
私はまりさんの話聞いて、連れて帰りたくないです!
自分は我慢できたとしても、子どもに影響及ぶとか嫌ですよ(>_<)
その環境が普通になっちゃったら、将来にも悪影響及ぶかもだし…。
アパート借りたいですね。。

あすか
帰らなくていいと思います!
会うなら外で。
上の子も歩き回って色々触りますよね?💦
実家ではなく、
ご自身の家は借りてないんですか⁇
-
t
はい!
長男歩き回って色々触ります。
前二ヶ月同居したとき長男毎日怒れてました。
そうなんです!
まだ借りてないんです。
自分の名義で借りようとした時に次男の妊娠がわかりかりるのやめました。- 2月15日
-
あすか
ゴミはなんとかしてほしいですよね!
色々な事情があるかもしれませんが、
私だったら部屋を借りるまで
実家にいる。って言うと思います💦
そうでないといつまでたっても
旦那さんは変わらないと思います。- 2月15日

ひょろり
私の義実家も汚いというか、めちゃめちゃ汚い大きな犬が家の中にいます!
娘が生まれてすぐ義実家に帰ったら、恐れていたアレルギーに なりました。
主人には、もう帰らないと伝えてあります、
義両親には事情を説明し、娘がアレルギーになったのでと理解してもらってます。会いたいときは来てもらってます(服もきれいにしてきてもらってます)
幸い主人がきちんと言ってくれるので、今は特に問題はありません(^^)
これは旦那さんの協力が必須です!
t
やっぱりそうですよね。
私は慣れたとしても
やっぱり子供達の衛生的な面で無理なんです。
まだ2人とも小さいし、アレルギーとか発症したらって考えてしまいます。
私も嫌なんですよ
だけど色々義父と義母にお世話になりましたし
いつも来れる時になったら来てね?って言われてまして…
やっぱり汚いから行きたくありませんなんて言えないじゃないですか?
旦那にはあなたが片付ければいいじゃん!とも言われた事あります
だけど育児家事してそこまでやりこなせる気しないんです
本当そうです!
アパート借りて欲しくて何回も言ってますが
まずは俺の実家に住んでからね?って言われてしまって・・・
とっこ☆
お世話になってても、汚いのは嫌ですよねぇ(>_<)
育児家事プラス、義理実家の家掃除なんて気も使うし大変だしで難しいですよね。。
お子さんがアレルギー発症してからでは遅いし、早く旦那さん気持ち変わるといいですね(>_<)
t
はい。
汚いのは嫌です
やれる気がするならまだやろうとしますが
まだ次男夜泣きしますし
長男はイヤイヤ期で言うこと聞いてくれないので
本当体力的に厳しいです(^^;;
てぁんくるくるくるさんでしたらどうしてます?
どうやって旦那を納得させようとします?
とっこ☆
私は結婚する前に、絶対同居はしないよ?という約束をしました(^_^;)
でも今になって、もし高齢でどちらか亡くなったり、介護必要になったりしたら
家建ててこっち呼ぶ…みたいなことも言い出してるので、実際どうなるかわかりませんね。。
私も義理実家の父さん母さんには結婚費用や、生活費きつい時に援助してもらったりと、凄く助けてもらいました☆
でも…住むとなると私は嫌なんです。
唯一ゆっくりできる場に他人がいるのが嫌なんです。。
まりさんは元々一緒に住まれてるのですよね?
アパートへ引っ越しする費用はあって、それからの生活費も気にすることなくあるのでしたら、次男が首腰座って、引っ越し準備に時間使えるくらいになった頃に、引っ越し先見つけて…て感じに、私ならしたいですね。
なんで?って義理実家に聞かれたら、元々旦那とそういう話してたんですー、また遊びにきまーすみたいな感じで言って。
旦那には、もう私的に本当に無理だから引っ越したい!無理なら別居婚にしよって言って、旦那が引き下がるまで自分の実家にいます☆
t
私も約束してもらいましたが旦那はなんだかんだ普通に忘れてるか、わざととぼけてますかな・・・。(^^;;
自分の家って言えるのがいいですよね?
どんなにいい義母義父でもやっぱり気をつかってしまうので
ストレス溜まるだけなんですよね
元々遠距離でして、最初は私の実家に住んでました。
私も3月末か4月頃にアパート借りよう!って話したりしてましたが
まずは俺の実家に住んでからね!って言われてしまうので言うのもやめました。
別居婚ですか!
それいいですね!(^^)
私は自立するきないなら離婚しよう。と言いましたがそれでもなかなか考えを変えてくれません(´;Д;`)