
コメント

♡♡
ひたすら仕事してました!
忙しくしてると1日なんて一瞬です。それが毎日続くと寂しい気持ちになる余裕もないです😂笑
ふとした時に寂しくなったり、どうしたら離婚しないで済んだかなとか色々考えますが、考えた所で元には戻れないので前向くのみです!🙆♀️

退会ユーザー
私は離婚を言われ1週間で離婚した者です
離婚してしまえば忙しくて辛さなんかありませんでした🤣
仕事と市役所を行ったり来たり…
ただそうしているうちに気持ちが切り替わりました!
-
はじめてのママリ
私も忙しく区役所行ったり、赤ちゃんの世話と毎日慌ただしいのですが、このままずっと1人で暮らすのかーってすごく寂しくなります。
- 8月26日
-
退会ユーザー
将来のこと、お金のこと、子供のこと
悩んだら切りがありません!
私も思わないことはありませんし、この悩みは一生ついてきます
でも、シングルだからといって出会いがないわけでもないし
新しい友達も出来るかもしれません!
悩みは根本的な解決は出来ませんがそれでも
子供たちと生きていける
それだけで幸せだと思います!
今こそ、子供たちと一緒にいますが最初は一人あっちに引き取られるとの話で絶望的な日々でした😅- 8月26日
-
はじめてのママリ
そうなんです。キリなく悩みが湧いてきます。独居老人の年金暮らしの悲惨なドキュメンタリーとか見ると、私もあぁなるの?!って悲しくなります。
出会いあるといいですね。1人はやはり心細いと思います。
確かに子供達と生きていける!それだけで幸せですね。- 8月26日
-
退会ユーザー
これからの時代、年金なんて期待できませんからね…
正直な話、そこらへんは子供に任せる予定です😅施設に入れるなりなんなり…
仕事仲間でもいい!話せる相手が一人でもいるなら大丈夫!- 8月26日
-
はじめてのママリ
年金は期待できないので、自分でなんとかするしかないですね。夫が先に死んだら遺族年金ももらえるはずがそれも無いですし。
自立しないとですねー!!- 8月26日
-
退会ユーザー
遺族年金もらえないの悔しいですよね😅
- 8月26日
-
はじめてのママリ
そうそう、、、でも人頼みではダメですね。自分で資産を作り上げていかないと!
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
娘が小さい時離婚しました。
モラハラ夫と別れられて
気分爽快しかなかったです🤣!
離婚成立までは中々離婚してもらえずかなりもめて
その時はメンタルボロボロでしたが
成立前にアパート借りて出て行って
娘と暮らしていたので
離れた時から心が安定しましたよ☺️☺️
-
はじめてのママリ
今妊娠中ってことは再婚されたのですか?
私は長年のモラハラからの洗脳でなかなか抜け出せずにいましたが、家出してもうお前のことはいらないと言われたので決意しました。
5年間一緒に子育てした思い出があってなかなか辛いですが、乗り越えないとですね。- 8月26日

退会ユーザー
私は8年程かかりました…
恋愛依存症でしたが男を作る余裕なんて物はなく今、自分が楽しむ事。息子を何度叱ったか分からないくらい叱りましたが意味のない叱りはしてないので最後お母さんで良かった。その言葉が聞けるよう育児をするのに今も必死です。
後先も大事ですが今を大切にし、自分の事。自分の時間もです☺️✨
-
はじめてのママリ
私もワンオペで息子を叱ることが増え、すごく我慢させてることがわかって辛いです。同じく意味のないしかりではないです。
夫からのモラハラも無くなったのですが、私の叱りが増えたと感じてるはずです。
お母さんでよかった!なんて言われたら号泣です。
8年経ちようやく前向きになれたんですか?- 8月26日
-
退会ユーザー
両親揃っていたら良い役と悪い役ができますけどシングルは父親役もしてるので、母親も気を張るし、良い役も悪い役もしてるので回数も増えちゃいますよね…
子供にとっては理解ならない理由ですが…😭😭
そうですね…私は離婚時から持っていた目標達成に時間がかかり前向くのも時間かかりましたが、やはり目標達成は前向きになる理由の1つとしては大きいと思います☺️✨- 8月26日
-
はじめてのママリ
まさに今朝、父親役みたいなことしてすごく罪悪感に駆られました。叱る回数が増えてこっちもストレス、、、今後本当に笑顔で子供達と3人で暮らしていけるのかなぁって不安しかないです。
目標ですね!目標大事ですね。- 8月26日
-
退会ユーザー
男の子はお母さん怖くないなんて言うからこその圧もお母さんは背負ってるので仕方ないです( ・-・̥ )
それもお母さんが強くなる種です✨
それに最初から不安ないシングルなんて居ませんよ!
私は2人目妊娠して直ぐ家を出て1人で産みました。
次男は生まれながらの障害があり葛藤して笑える未来も想像できなかったですが、今は結婚する方がストレスで9年経った今は再婚、再婚の周りの言葉がストレスなくらい子供といるの楽しいです😂💓
下を見たらキリがないので上見てください!
下見てたら上がれないし、その通りの道しかいけませんよ、大丈夫☺️✨- 8月26日
-
はじめてのママリ
そうですよね、、、怖がられてないから舐められてる感じもありますし。これからは父親役もやらないとで強くならないと!
みんな不安なく離婚に踏み切りシンママライフをおあかしてるのかと思いました(^◇^;)
妊娠してすぐとは!とても勇気がありますね。妊娠中も体のトラブルとか産む時もきっと大変でしたよね。
子供といる方が楽しい未来を目指したいです。
元気づけてくださりありがとうございます!!
自分で道を作るしか無いですもんね!!- 8月26日

☆yu☆
息子が一歳の時に離婚しました🤭
少しモラハラがあったのと、性格の不一致、育児や家事はほとんどしない、仕事も長続きせず転々としていたのでこんな父親ではいないほうがいいし、居てもいい影響は与えないと思って離婚しました😣
今でもたまーにですが、息子から父親を奪ったと落ち込んだり、金銭面の不安はありますよ💦
だけど、それ以上に息子と二人での生活は楽しいですし、とても幸せですよ🥰
-
はじめてのママリ
一歳の時に離婚されたとは決断力が素晴らしいです!私も息子が生後半年の時、離婚危機がありましたがひとりで子育てする不安から踏み切れませんでした。
金銭面の不安ありますよね🫤私も今は無職なのでとても不安です。
息子と娘と3人での生活が幸せ!と思える日が来るのでしょうか、、、- 8月26日
-
☆yu☆
親友に相談し、やっと決断できたって感じですよ😢
一人で抱えてるとマイナスに考えてしまう事が多いので😣
きっと来ると思いますよ☺️- 8月26日
-
はじめてのママリ
私も親友や親に相談しまくってます。誰に話してもそんな旦那早く離れなさい!と言われます。
今は離婚は不可避と決断できましたが、これから降りかかる自分の運命に怯えてます。でも、自分で未来は作るしか無いですもんね!!- 8月26日
はじめてのママリ
仕事はいいですよね!私は今専業主婦なので狭い世界で暮らしており、子供と3人きりで楽しく暮らせるのかな?なんて想像して恐怖です。仲の良い友達は遠方に住んでおりしょっちゅう会えるわけでもなく、、、
でもなんとかなるんですかね。仕事始めたらまた世界が変わるのかな、、、
♡♡
大丈夫です!
うちなんて子供5人いるので将来不安しかありませんが、働いてるとあっという間ですよ😊
これからたくさん楽しい事も嬉しい事もあるはずです、今はちょっと辛いかもしれませんが大丈夫です!🙆♀️
はじめてのママリ
お子さん5人をお一人で?!すごすぎます!