※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚後の緊急連絡先や身元保証人について不安です。役所や保証会社から適切な回答が得られず、どう対処すればいいか迷っています。

離婚したら天涯孤独になるから緊急連絡先とかどうしようって思います。役所に聞いてもたらい回しで良い回答得られないし。家借りるにも保証会社とか使っても緊急連絡先必要になるし。入院の身元保証人どうしようかとも思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングル、親族なしですがこればかりは仲の良い友人にお願いしています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達にも言い出すの勇気いりませんか?

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事情を全部分かっている友人で、元々何かあったら名前使っていいとお声がけしてもらっていたので、申し訳なかったですがお願いしました。

    もしそう言ってくれる友人たちがいなかったら、緊急連絡先受付センターにお願いしようと思ってました。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べました。そういうセンターがあるんですね。

    • 8月26日
ザト

ご主人が夫しては合わなかったとしても友達として離婚後接点があるならご主人に頼んだら良いと思います😌
DVとか接点を持つとまずいご主人であれば、お友達にお願いするしかないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    DVです。友達いないです、、💦

    • 8月26日
♡♡

身元保証人サービスを利用してます!

天涯孤独ではないのですが頼れない+頼める友人もいないので..😣

今回長女が入院したのですが、支払義務者は私、身元保証人は保証人サービスの方に記入して頂きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの業者ですか?高いですか?

    • 8月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    勤め先で取引のある保証会社にお願いしています!

    内容にもよりますが1度の依頼で3500円なので、そこまで高くはないかなと思います🤔

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパートの緊急連絡先や仕事の身元保証人はどうしてますか?

    • 8月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    持ち家なので保証人はなし、仕事の身元保証人には入社した時に書いた以来書いてないので母のままです!
    18歳で入社してずっと同じ会社にいるので、新たに記載し直しがない限りは大丈夫だと思ってます🫣

    それらも対応してくれる民間の身元保証人サービスもありますよー!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?民間のサービスもどこなら信頼できるのか分からなくてね、、

    高い金払って潰れたらどうしようって

    • 8月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    有名どころならば大丈夫じゃないでしょうか?🤔
    セーフティやNPO法人とかならばそう簡単に潰れたりはしないと思います。

    でもどこのサービスを利用するためにもご本人がきちんと働いてないと請け負ってくれませんので、正社員で働いてちゃんと貯金しておかないと利用出来ないところも多いです。
    パート勤務で雇用の安定性なくて貯金なしの身元保証人になるメリットはないですからね。
    お金はかかりますが弁護士さんに依頼することも可能みたいですよ😊

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

きょうだいとかいないですか?💦

私も両親他界しているため
再婚するまでは緊急連絡先は
妹にしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるけど行方不明です。

    • 8月26日